将棋【自戦記】 マルヌシ杯第52回鮫場所将棋大会・三段位獲得戦ー予選リーグ1回戦F島氏戦 今回は、令和7年3月2日に行われたマルヌシ杯第52回鮫場所将棋大会・三段位獲得戦、予選リーグ1回戦の自戦記をお送りします。先手:F氏後手:つなよし上図以下△2四角 ▲5五歩 △同 歩▲同 銀 △5四歩 ▲6六銀 △3五歩▲同 歩 △1五歩上... 2025.03.07 将棋【自戦記】
将棋【自戦記】 【自戦記】第46回レーティング選手権北東北大会ー4戦目S々木氏戦 今回は、令和7年2月24日に行われた第46回レーティング選手権北東北大会の4戦目の自戦記をお送りします。先手:つなよし後手:S氏上図以下△3六歩▲同 歩 △4五銀 ▲3八金 △3三桂▲5八金 △1四歩 ▲8六歩 △5二金左 ▲8五歩 △1三... 2025.03.06 将棋【自戦記】
将棋【自戦記】 【自戦記】第46回レーティング選手権北東北大会ー3戦目Y田氏戦 今回は、令和7年2月24日に行われた第46回レーティング選手権北東北大会の3戦目の自戦記をお送りします。先手:つなよし後手:Y氏上図以下▲6六歩 △7四銀▲7六歩 △8五銀 ▲7七銀 △9四歩▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7四歩▲6六歩で... 2025.03.05 将棋【自戦記】
将棋【自戦記】 【自戦記】第46回レーティング選手権北東北大会ー2戦目O氏戦 今回は、令和7年2月24日に行われた第46回レーティング選手権北東北大会の2戦目の自戦記をお送りします。先手:つなよし後手:O氏上図以下△5二飛▲5八飛 △6二玉 ▲6六歩 △7二金▲3六歩 △7四歩 ▲4六歩 △7三桂▲3八金 △7... 2025.03.04 将棋【自戦記】
将棋【自戦記】 【自戦記】第46回レーティング選手権北東北大会ー1戦目I田五段戦 今回は、令和7年2月24日に行われた第46回レーティング選手権北東北大会の一戦目の自戦記をお送りします。先手:I 五段後手:つなよし初手から以下▲7六歩 △6二銀▲6六歩 △5四歩 ▲7八飛 △5三銀▲6八銀 △3四歩 ▲4八玉 △1... 2025.03.03 将棋【自戦記】
囲碁実戦振り返り 2025【振り返り】カッパ杯(令和7年2月度)に参加してきましたー5局目M(慎)四段戦 今回は、令和7年2月22日に岩手囲碁センターで行われたカッパ杯囲碁大会の5局目の振り返りをしていきます。黒番:M 四段白番:つなよし(定先)白26までは定石。黒27に対して白28は緩いと感じる方もいるかと思いますが、憂いを消した本手で好んで... 2025.03.02 囲碁実戦振り返り
囲碁実戦振り返り 2025【振り返り】カッパ杯(令和7年2月度)に参加してきましたー4局目D五段戦 今回は、令和7年2月22日に岩手囲碁センターで行われたカッパ杯囲碁大会の4局目の振り返りをしていきます。黒番:D 五段白番:つなよし第1図D五段とは昨年7局打ち、1勝6敗。実力はもちろんですが、それ以上に相性が悪い。天敵と言っていいでしょう... 2025.03.01 囲碁実戦振り返り
囲碁実戦振り返り 2025【振り返り】カッパ杯(令和7年2月度)に参加してきましたー3局目K崎五段戦 今回は、令和7年2月22日に岩手囲碁センターで行われたカッパ杯囲碁大会の3局目の振り返りをしていきます。黒番:つなよし白番:K 五段K五段とは今年2度目の対局。前回は白星をあげています。2025【振り返り】ノーマーク杯(令和7年1月度)に参... 2025.02.28 囲碁実戦振り返り
囲碁実戦振り返り 2025【振り返り】カッパ杯(令和7年2月度)に参加してきましたー2局目M野三段戦 今回は、令和7年2月22日に岩手囲碁センターで行われたカッパ杯囲碁大会の2局目の振り返りをしていきます。黒番:M 三段白番:つなよし(2子局)M三段とは昨年3局打っており、いずれも勝利をおさめています。【振り返り】ノーマーク杯(令和6年10... 2025.02.27 囲碁実戦振り返り
囲碁実戦振り返り 2025【振り返り】カッパ杯(令和7年2月度)に参加してきましたー1局目O沼五段戦 今回は、令和7年2月22日に岩手囲碁センターで行われたカッパ杯囲碁大会の1局目の振り返りをしていきます。黒番:つなよし白番:O 五段第1図O五段とは昨年1度対局し、痛い敗戦を喫しています。本局はそのリベンジマッチとなりました。【振り返り】カ... 2025.02.26 囲碁実戦振り返り