コラム・その他

コラム・その他

2022年活動振り返り

はじめに今回は2022年の活動振り返りをしていきます。今年の活動を整理して、来年に向けての糧にしたいと思っています。将棋県大会には県最強者戦、岩手王座戦(岩手県独自)、竜王戦、名人戦、支部対抗戦、朝日アマ名人戦で参加。今年の最高成績は県最強...
コラム・その他

【振り返り】紫波支部月例会ー令和4年12月度

今回は、令和4年12月18日に岩手県紫波町の紫波グリーンホテルで行われた紫波支部月例会の参加振り返りをしていきます。毎月第3日曜日に行われている大会ですが、私は半年振りの参加となりました。【自戦記】紫波支部月例会ー6月度初戦はO川(直)五段...
コラム・その他

【Twitter棋戦】変態vs王道棋戦2に参加します

今回は、ツイッター発の棋戦、「変態vs王道棋戦2」に参加することになりましたのでご報告します。この棋戦は戦法を固定した変態戦法チームと、それを受けて立つ王道戦法チームによる団体戦。私は王道戦法チームで参戦します。主催者の尽力もあり、14人ず...
コラム・その他

【振り返り】第15回ごきげん将棋大会

今回は、令和4年10月10日に紫波グリーンホテルにて行われた第15回ごきげん将棋大会の参加振り返りをしていきます。本大会は一関ごきげん支部が毎年行っている大会で、いつもは一関市で開催されているのですが今年が15周年ということで岩手県の主要大...
コラム・その他

勝ち抜きオールスター戦総集編

今年(令和4年)の夏から参加していたTwitter棋戦の勝ち抜きオールスター戦も、10月についに終幕となりました。 【Twitter棋戦】勝ち抜きオールスターに参加します今回は、各対局をダイジェストで振り返っていきます。初戦はセイントクッキ...
コラム・その他

【Twitter棋戦】勝ち抜きオールスターに参加します

勝ち抜きオールスターに参加することになりましたのでご報告します。ツイッターにて募集がかけられ、8人対8人の勝ち抜き団体戦となりました。将棋ウォーズ初段~五段が集まり、私から後から三番目。出番がくるまでは観戦で楽しむことにします。余裕があれば...
コラム・その他

桃影戦最終結果報告

ツイッター発の将棋大会、桃影戦・3人チームドラフト棋戦にて団体優勝したことを報告いたします。これまでの記事はこちら【大会】桃影戦に参加することになりました。【自戦記】桃影戦予選リーグ黄ブロック副将戦・対頓死戦【自戦記】桃影戦予選リーグ黄ブロ...
コラム・その他

【自戦記】桃影戦決勝戦副将戦

今回は桃影戦の決勝戦副将戦の自戦記をお送りします。これまでの対局はこちら【大会】桃影戦に参加することになりました。【自戦記】桃影戦予選リーグ黄ブロック副将戦・対頓死戦【自戦記】桃影戦予選リーグ黄ブロック副将戦・対あんぱん戦【自戦記】桃影戦準...
ゲームレビュー

【ゲームレビュー】ブレイブリーデフォルトⅡ

本日2022年5月13日で、ブログ開設から300日を迎えました。おかげさまで毎日投稿を続けることができました。今後もがんばります。今回はNintendoSwitchで遊んだ2本目のゲーム、「ブレイブリーデフォルトⅡ」について書いていきます。...
コラム・その他

【大会】桃影戦に参加することになりました。

先日から開催されましたツイッター発のドラフト将棋棋戦「桃影戦」に参加することとなりました。この大会はなぎさシステムさんが考案されたもので、3人1組9チームで争います。高段者(将棋ウォーズ四~六段)を大将に据え、各大将が副将(二~三段)、先鋒...