その他(奇襲・ユニーク戦法)

【観戦記】勝ち抜きオールスター第6戦

今回は勝ち抜きオールスター第6戦の観戦記をお送りします。これまでの記事はこちら【Twitter棋戦】勝ち抜きオールスターに参加します【観戦記】勝ち抜きオールスター第1戦【観戦記】勝ち抜きオールスター第2戦【観戦記】勝ち抜きオールスター第3戦...
対四間飛車

四間飛車▲5六銀型対右四間飛車エルモ囲いー△7四歩・8四歩型①

上図は△7四歩・△8四歩から△7三桂と跳ねたところ。微妙な形の違いにより変化も異なってくるため、細かくみていきます。上図以下▲4七金 △8五桂▲8八角 △6五歩 ▲8六歩 △6六歩▲8五歩 △5五銀 ▲同 銀 △同 角 上図以下▲4五銀 △...
オセロ

【観戦記】第1回オセロクエスト登竜門リーグ決勝

第1回オセロクエスト登竜門リーグの決勝戦が令和4年8月29日に行われました。約2か月におよんだ大会も、いよいよ終着駅をむかえました。黒番となったますさんは本大会無敗。準決勝は対バッファロー定石の難戦を制しました。【観戦記】第1回オセロクエス...
服部スペシャル

【観戦記】勝ち抜きオールスター第5戦

今回は勝ち抜きオールスター第5戦をお送りします。二段の頓死さんが意地を見せるか、コリラ初段が怒涛の3連勝となるか‥先手:頓死 二段(パ・チーム4番手)後手:コリラ 初段(セ・チーム2番手)初手から以下▲5六歩△8四歩▲7六歩△6二銀 ▲5八...
その他(奇襲・ユニーク戦法)

【観戦記】勝ち抜きオールスター第4戦

今回は、勝ち抜きオールスター第4戦をお送りします。これまでの記事はこちら【Twitter棋戦】勝ち抜きオールスターに参加します【観戦記】勝ち抜きオールスター第1戦【観戦記】勝ち抜きオールスター第2戦【観戦記】勝ち抜きオールスター第3戦先手:...
対四間飛車

【観戦記】勝ち抜きオールスター第3戦

今回は、勝ち抜きオールスター戦第3戦の観戦記をお送りします。これまでの記事はこちら【Twitter棋戦】勝ち抜きオールスターに参加します【観戦記】勝ち抜きオールスター第1戦【観戦記】勝ち抜きオールスター第2戦先手:天GAMI 初段(パ・チー...
オセロ

【観戦記】第1回オセロクエスト登竜門リーグ準決勝第2戦

今回は、第1回オセロクエスト登竜門リーグ準決勝第2戦の観戦記をお送りします。黒番となったとっぴ選手は、8人リーグを2位で通過。・リーグ戦を終えて 前半戦はとても調子よく勝ってたんですが後半戦は全然いいところを見せられなかったので、決勝トーナ...
オセロ

【観戦記】第1回オセロクエスト登竜門リーグ準決勝第1戦

今回は、第1回オセロクエスト登竜門リーグ準決勝第1戦の観戦記をお送りします。私は予選リーグで残念ながら敗退してしまいましたので、決勝トーナメントを観戦して今後の棋力向上につなげようと思ったしだいです。これまでの記事はこちら第1回オセロクエス...
対四間飛車

四間飛車▲5六銀型対右四間飛車エルモ囲いー端桂速攻型③

上図は▲8八角と変化したところ。桂馬の当たりから事前に角を逃げておき、変化を求めた手となります。 上図以下△6五歩▲同 歩 △8八角成 ▲同 飛 上図以下△6五銀▲6八飛 △5六銀▲6二飛成 △同 金▲5六歩 △6九飛▲6八飛 △同飛成▲同...
対四間飛車

四間飛車▲5六銀型対右四間飛車エルモ囲いー端桂速攻型②

上図は▲7五歩と変化したところ。端に桂馬を跳ねたため7筋の弱みを突きにいっていますが、後手はその前に仕掛けていきます。 上図以下△8五桂▲8八角 △6五歩 ▲8六歩 △6六歩 ▲8五歩 上図以下△6五銀▲同 銀 △同 飛▲7六銀 △6四飛▲...