四間飛車▲5六銀型対右四間飛車エルモ囲いー△7四歩・9四歩型③

上図は▲7七角と変化したところ。
飛車にヒモをつけて大きく駒損しないようにした手となります。

上図以下
△6八飛成▲同 角 △3四歩 ▲8一飛

上図以下
△9三香  ▲8三飛成 △8八飛▲5九角
△8九飛成 ▲9三龍


後手は歩切れなので▲2六香と打たれるのが嫌なところ。

よって△9三香と逃げるのが有力となりますが、先手も▲8三飛成と追いかけてくることが予測されます。

上図以下
△8五龍  ▲5六歩 △同 銀▲同 金
△9九角成 ▲8六歩 △7六龍▲4五金
△3三桂打


△8五竜は歩切れを回収しつつ中央へ竜を利かした受けの好手。

▲5六歩は銀の態度を聞いた手ですが、バッサリ△5六同銀~△9九角成と応じるのがよさそうです。

上図以下
▲5二歩 △4一金右▲3四金 △同 玉
▲3五銀 △2三玉 ▲2四香 △3二玉
▲2三桂


▲5二歩はちょっとした利かし。
取るのは金銀の連結が崩れてしまうので、△4一金右と応じたいところです。

先手としては引くに引けない状況なので、▲3四金から本格的に玉頭攻めへ乗り出します。

上図以下
△2二香▲5一歩成 △同 金▲3一桂成
△同 玉▲2二香成 △同 玉▲5四歩
△同 歩▲5三香(結果図)


△2二香は強い受けで、▲1一香成の変化をやりにくくしています。

結果図はいい勝負。
香打ちに対して金をかわすか合駒をするかで大きく展開が変わってくるでしょう。

将棋盤

 0

タイトルとURLをコピーしました