【横歩取り】青野流対△8二飛⑩

上図は△3五角と変化したところ。
飛車を取って先手陣にプレッシャーをかけにいきます。

△3五角以下
▲同 歩 △4四歩

△4四歩以下
▲8四歩 △2二飛 ▲2八歩 △8二歩

先手は▲8四歩と歩を垂らし、次に▲8三角をみます。

後手は△2二飛と転回し、△8二歩と素朴に受けるのが有力でしょう。

△8二歩以下
▲9六歩 △7二銀▲9五歩 △2五飛
▲9四歩 △同 歩 ▲9二歩 △同 香
▲5六角 △9三香 ▲9二角成


上図は大きな分岐点。

本譜▲9六歩以下の攻めは部分的に厳しいですが、先手は歩切れとなるため反動がどれくらいあるかが気がかりとなります。

▲9二馬以下
△3五飛 ▲8二馬 △2七歩成▲同 歩
△2八歩 ▲3六歩 △同 飛 ▲3七桂
△2九歩成▲4八銀

先手は▲8二馬で次に▲8三歩成が楽しみですが、△2七歩成~△2八歩が手筋でうるさい攻めとなります。
▲3六歩となけなしの一歩でなんとか急場を凌ぎます。

▲4八銀以下
△6六飛 ▲同 歩 △1二角 ▲5六歩
△同 角

△6六飛~△1二角が英断の攻め。

▲5六歩で▲7九金だと、△7八飛が激痛。
これは寄せで2九のと金が光ります。

本譜は堂々と△5六同角と取ってどうかというところです。

△5六同角以下
▲7九金 △1九と ▲2六飛 △5四香
▲5七歩 △1二角



▲7九金に対して△7八飛と打つのは、今度は5七に逃げるスペースがあるので後手失敗でしょう。

△1九とギアチェンジするのが冷静な攻めとなります。

△1二角以下
▲8三歩成 △1八飛 ▲3九金 △8三銀
▲同 馬  △3八歩 ▲4九金 △2九と(結果図)


先手は待望の▲8三歩成を実現できましたが、△1八飛がそれ以上の厳しい攻め。結果図は方針が分かりやすい後手が優勢でしょう。

先手としては、途中端攻めにいったところで別の構想を練る必要があるようです。

タイトルとURLをコピーしました