右四間飛車

対三間飛車

三間飛車▲6七銀型対右四間飛車

分岐図までの指し手 今回は、三間飛車▲6七銀型対右四間飛車の攻防をみていきます。▲4八銀~▲5六歩は近年指されている形で、崩すのは用意ではありません。   上図以下△6五歩▲5七銀△6六歩(分岐図)   後手は仕掛けを見送るのももちろん有力...
対四間飛車

四間飛車穴熊対右四間飛車穴熊の攻防

四間飛車穴熊に対しては右四間飛車も穴熊に囲うのが有力です。ただし、エルモ囲い急戦の大振りな攻めよりも、細かい動きで崩していく攻め筋が有効になることが多くなります。 ▲5六銀型 ▲5六銀型は四間飛車対右四間飛車において初めに気にしなければなら...
対四間飛車

四間飛車穴熊対右四間飛車エルモ囲い

今回は、四間飛車穴熊対右四間飛車エルモ囲いの戦いをみていきます。先に結論を申し上げますと、エルモ囲いは横からの攻めに強い反面、縦からの攻めに弱いため穴熊側が弱点を突く展開に持ち込めば四間飛車有利とみています。その手順を具体的にみていきましょ...
対四間飛車

四間飛車▲7八金型対右四間飛車エルモ囲い

上図の▲7八金型は左辺を重視した構えで、時折みかける指し方です。全体的なバランスをとっている形のため、慎重に崩す必要があります。 上図以下 △4四歩▲7五歩△5二金▲7六銀   △6三金▲8六歩△9四歩▲9六歩   △4四歩は持久戦辞さずの...
対四間飛車

四間飛車▲5七銀型対右四間飛車エルモ囲い

今回は、四間飛車▲5七銀型対右四間飛車について書いていきたいと思います。飛車を振る前に左銀の態度を決めなければならないため頻繁に指される形ではありませんが、時折みられる作戦のため十分な対策を立てたいところです。 上図以下 △7四歩▲4六歩△...
実戦の右四間飛車

【自戦記】第44回レーティング選手権北東北大会・第2ラウンド

今回は、令和5年2月26日に盛岡市で行われた第44回レーティング選手権北東北大会・第2ラウンドの自戦記をお送りします。初戦は勝ったことのなかった相手に白星をあげることに成功。その勢いを生かしたいところでした。先手:O島 五段後手:つなよし初...
実戦の右四間飛車

【自戦記】第42期岩手県最強者戦・決勝トーナメント2回戦

今回は、令和5年1月22日に指した第42期岩手県最強者戦・決勝トーナメント2回戦の自戦記をお送りします。1回戦をなんとか勝っての本局。ここでも勝利をあげられるか‥先手:T 四段後手:つなよし初手から以下▲7六歩 △6二銀▲7八飛 △3四歩 ...
実戦の右四間飛車

【自戦記】第42期岩手県最強者戦・予選リーグ2回戦

今回は、令和5年1月22日に行われた第42期岩手県最強者戦・予選リーグ2回戦の自戦記を書いていきます。初戦は幸先よく勝つことができました。2戦目も勝って予選通過といきたいところです。先手:K田 四段後手:つなよし初手から以下▲7六歩 △6二...
実戦の右四間飛車

【自戦記】第11回菅原鉄工所杯新春将棋大会・4回戦

今回は、第11回菅原鉄工所杯新春将棋大会・4回戦の自戦記を書いていきます。3回戦では負けてしまいましたが、本局を制して勝ち越しを目指したいところです。先手:T川 後手:つなよし初手から以下▲7六歩 △6二銀 ▲6八飛 △3四歩 ▲6六歩 △...
実戦の右四間飛車

【自戦記】第11回菅原鉄工所杯新春将棋大会・3回戦

今回は、第11回菅原鉄工所杯新春将棋大会・3回戦の観戦記をお送りします。1回戦は強敵相手に勝利。2回戦も快勝し、本局を迎えました。先手:H谷 五段後手:つなよし初手から以下▲7六歩 △6二銀 ▲7八飛 △3四歩 ▲6六歩 △6四歩 ▲6八銀...