ミレニアム対四間飛車△7二玉・6四金型11

今回は30手目△4五歩の変化をみていきます。

①△5五歩
②△4五歩

△4五歩以下
▲6七金△6四歩▲7八金△4四銀
▲3六歩


▲7八金では7九金も考えられますが、金が浮いていると強い戦いができないことが多いです。

▲3六歩は△3五銀を消しつつ攻め味を出しています。

上図では2つの手が考えられます。

①△5五歩
②△6二金

今回は①△5五歩の変化をみていきます。

先手は相手の力を利用して攻めるのが効果的です。

△5五歩以下
▲5五同歩△同銀▲2四歩△5六歩
▲6八角△2四歩▲3五歩

後手は△6六銀には▲5六金とかわしてよさそう。

また、△2二飛には
▲3四歩△4四角▲5七歩
で先手十分です。

第3の手として△4四飛が考えられますが、以下
▲3七桂△3五歩▲同角△3六歩
▲3四歩(結果図)

となれば先手優勢です。

▲3七桂で2二歩は、△5四飛と5筋を攻められて困ります。

次こそ▲2二歩の狙いがあるため、△3五歩は仕方ないところ。

△3六歩で3四飛は、▲5三角成~4五桂が厳しいです。

結果図で△3四同飛はやはり▲5三角成が厳しい。

また、△3七歩成の攻めあいも、堅さで先手が戦えます。

タイトルとURLをコピーしました