こいなぎ流右玉対向かい飛車転換型

今回はこいなぎ流右玉に対して中飛車→向かい飛車と転換してきた変化をみていきます。

△2二飛以下▲2九飛△4二角▲5八金△5二金左▲9七角△5三金▲8六歩△4四歩▲8五歩△3三桂が想定された進行です。

ここでの次の一手が方針を決める重要なところとなります。まず▲8九飛は△2四歩▲同歩△同飛▲2七歩△7四歩▲7五歩△同歩▲同角△7四歩▲8六角△7三銀▲7六銀△7二金(結果図①)で難解な将棋となります。

先手からは▲6五歩が有力にみえますが、後手は△4五歩と切り返してきます。そこで▲4五同歩△同桂▲4六歩のこいなぎ流右玉常用の筋を使いたいのですが、△3七桂成に▲同銀と取ってしまうと2筋の歩がきれているため△2七飛成をくらってしまいます。そうなると△4五歩の仕掛けはこいなぎ流右玉にとって脅威となってしまうのです。戻って▲8九飛としたところで▲5六歩と仕掛けてみましょう。

覚えておきたい仕掛け筋ではあるのですが、結論から言うとこれも現局面にマッチしていないようです。▲5六歩以下△5六同歩▲6五歩△同歩▲5六銀△5五歩▲6五銀△同銀▲同桂△5四金▲6二歩△同金▲4二角成△同飛▲5一角△5二飛▲3三角成△6五金▲4三馬△6六桂(結果図②)となりますと先手失敗です。

上図で▲6八金には△5六銀がぴったりですし、▲6五馬も△5八桂成~5六銀で大変な形勢です。

▲8九飛がダメ、▲5六歩もダメで困ったようにみえますが、第3の手として▲8六角があります。

この手は次に▲9五歩から一歩を入手して▲3五歩と桂頭を狙う手をみています。桂頭を守るなら△4三金くらいですが(△4三銀には▲5六歩)、▲7五歩△5三金▲7六銀△4三金と進めます。

ここから流れるような攻めで後手陣を崩しにかかります。△4三金以下、▲9五歩△同歩▲7四歩△同歩▲2四歩△同歩▲6五歩△同歩▲4二角成△同金▲6五銀△同銀▲同桂△6四銀▲7三歩△同桂▲同桂成△同銀▲6五桂△6四銀▲2四飛(結果図③)

上図では▲7三歩と▲2一飛成の2つの厳しい攻めが残っており、先手優勢といえるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました