ショーダンシステム対三間飛車+矢倉①

今回は、三間飛車が矢倉に組んできた手に対し、ショーダンシステムがどう応じればいいかみていきます。

上図以下
▲6六歩 △6四歩▲6七銀 △7二銀
▲8六歩 △4三銀▲8五歩 △5四銀

上図以下
▲7七角 △7四歩 ▲8八飛 △7三銀
▲4八玉 △7二金 ▲5八金左 △6二玉


△5四銀+右矢倉の組み合わせはひそかに有力視されている形。

先手は9筋の突きあいが入っていれば▲7七角が有力。
その理由はこの後の手順で明らかになります。

上図以下
▲5五歩 △同 銀▲9五歩 △同 歩
▲同 香 △同 香▲同 角 △4五歩


▲5五歩と天王山に歩を突きだすのが狙いの一手。
△5五同銀に代えて△6三銀は別投稿で触れます。

本譜は▲9五歩から一歩手に入れて▲5六歩をみるのが予定の手順。
後手は無難には受けられないため、香交換から△4五歩と銀の退路を確保します。

上図以下
▲7五歩 △9四歩▲7三角成 △同 金
▲7四歩 △同 金▲5六歩 △4四銀
▲8四歩 △同 歩


▲7五歩のコビン攻めが急所の一手。

△9四歩の催促には▲7三角成と角切りから強襲をかけていきます。

上図以下
▲7九香 △7五歩▲同 香 △8五香
▲7八飛 △8七香成 ▲7六飛 △8五金
▲4一銀 △4二飛 ▲7二香成 △5一玉
▲5二銀成 △同 玉▲7四飛(結果図)


▲7九香△7五歩とされるため読みを打ち切ってしまいそうですが、▲7五同香の強手があります。
△同金には▲8四飛で飛車成りが受けにくいです。

本譜は手順を尽くして凌ぎにきますが、途中で▲4一銀の割打ちの銀が入るのは大きいです。
結果図は次に▲6四飛が受からず、先手優勢となります。

タイトルとURLをコピーしました