【自戦記】第41期岩手県最強者戦A級準々決勝

今回は、本ブログでは初めてとなる自戦記を書いていこうと思います。

結果だけ先にいいますと、本局は私の惨敗の将棋となります。

しかし、ショーダンオリジナルについて実戦的に語れるいい機会かと思いまして紹介するしだいです。

本局は県大会の準々決勝。
この対局の前に前期優勝者を破り勢いに乗るところ。

しかし、強豪を倒すのに力を使い果たして次の対局でボロボロになるというケースを何度も体験しているので油断はなかったですね。

上図は後手ショーダンオリジナルに先手の相手が矢倉で対抗してきたところ。

平凡な駒組みなのでなんとかなるだろと思っていたのですが、いざ仕掛けるとなると難しいなと感じていました。

▲7九玉以下
△7五歩▲同歩△6五歩▲同歩
△同桂▲6六銀△8六歩

おなじみの仕掛けではありますが、素直に応じられて簡単ではありません。

△8六歩は歩突きのタイミングが悪く、無駄に変化を与えてしまっています。

7七にいた銀が動く前に突いておけば▲8六同歩の一手で読む量が大きく違っていました。

△8六歩以下
▲8六同角△5六歩▲同銀△6六角
▲同金

▲8六同角で▲8六同歩なら△6四金と金を上がって△7二飛や△5六歩~7五金をみるのが読み筋でした。

しかし、本譜ですと7五の地点に角一枚利きが足されており、金上がりはあまり効果がないとみて予定変更。

角切りから強襲する作戦に切り替えました。

▲6六同金以下
△5七桂成▲2四歩△同歩▲2三歩

△5七桂成では△8六飛~△3九角とし、桂成りを更に効果的にするのが優りました。

△6三金型なので飛車切りはあまり考えていませんでしたが、飛車を打たれても5一に歩を打ってたえられるのが大きいです。

▲2四歩~▲2三歩は実戦的な指し回しで、嫌なところを突かれたなと感じました。

▲2三歩以下
△5五歩▲4五銀△6五歩▲7六金
△6七銀▲7七金引△4五銀▲6七金寄
△同成桂▲同金△5六銀▲同金
△同歩▲2二銀△4一玉▲6四歩
以下略先手勝ち

△5五歩では△8五銀が有力。
実戦では一秒も考えていませんでしたが、角が逃げれば△5六成桂~△7六銀が厳しいためなるほどと思いました。

本譜は金銀をぶつける激しい手順。

△6七銀~△4五銀は明らかな手順前後で、▲6七金寄ととがめられてはっきり劣勢に。

△5六同歩の瞬間がぬるく、▲2二銀~▲6四歩がお手本のような寄せで中押し負けとなりました。

総じてショーダンオリジナルの強みを生かせなかった一局。
次はこの戦法の顔が立つようないい将棋が指せるようがんばります。

タイトルとURLをコピーしました