『okao囲碁研究所』の解説動画をまとめてみましたーダイレクト三々編

コラム・その他

難解形


サガリで活路を見出す、星の三々定石難解形の回避策【囲碁実況#1133】
サガリの変化で簡明解決?三々定石のサガリ型解析【囲碁実況#1010】
簡明な収束が期待できる?三々定石のサガリ型解析【囲碁実況#841】
三々定石が簡単になる?サガリとツギの簡明戦術【囲碁実況#179】
捨て石作戦で簡明化?三々定石難解形の攻略方法【囲碁実況#153】
【コスミ型】


実利と厚みのフリカワリ、星の三々定石難解形の簡明型解析【囲碁実況#1131】
無難な変化に収束できる?三々定石難解形のツギ型解析【囲碁実況#1062】
捨てる発想で打開できる、三々定石簡明型攻略のコツ【囲碁実況#513】
難解形に頼らない、真正面から戦う三々定石の打ち方【囲碁実況#468】
難しさが激減?三々定石難解形の簡明型解析【囲碁実況#407】
簡明型の意外な欠点?三々定石が難しくなる理由【囲碁実況#160】
実は簡単ではない?三々定石の簡明定石の落とし穴【囲碁実況#126】


カケツギ型は奥が深い、三々定石難解形の詳細解析【囲碁実況#1022】
事前に知っておきたい、三々定石下切り型の基本知識【囲碁実況#1012】
石の取り方で差をつける!三々定石コスミ型の意図と利点【囲碁実況#721】


2パターンで攻略?三々定石の難解形攻略解析【囲碁実況#297】
2パターンでできる?配石を活用した三々定石の難解形攻略【囲碁】
今さら聞けない?三々定石で表れる大型のセキ形定石【囲碁実況#173】
難解形が簡明に?三々定石ケイマ型の捨て石作戦【囲碁実況#167】
【囲碁】三々定石難解形ベスト3「80手超えの現代定石」


盤面全体で打倒する!星の三々定石の難解形攻略【囲碁実況#951】
相手の意表を突く!三々定石の奇襲作戦【囲碁実況#90】


たった1つで難解形を攻略?三々定石の最新対策【囲碁】

【総合】
三々定石の難解形で知っておきたい代表的な定石【囲碁実況#848】
【囲碁】難解形を1つの変化で攻略!三々定石を制御する「ケイマの技法」

掴み所がなくて粘り強い、三々定石のケイマ型解析【囲碁実況#872】
2通りの打ち方で攻略する、三々定石ケイマ型の受け方【囲碁実況#855】
アルファ碁三々定石はオススメできない、重大な利き筋が残っている理由【朝活講座 – 定石の攻防No.179】
三々定石の進化?外切り型の流行形解析【囲碁実況#199】
実は守れていなかった?三々定石外切り型の強襲作戦【囲碁実況#137】
最近出現しやすい、三々定石の外切り対策【囲碁実況#55】
【簡明手法】難解形は必要ない?1つだけで使える三々定石【囲碁】


意外な受け方で攻略する、難解定石の三々定石解析【囲碁実況#576】
難解形に進まない?三々定石の流行形解析【囲碁実況#454】


厳しく追及できる、三々定石の手抜き型解析【囲碁実況#1031】
厳しく追及できる、三々定石の手抜き攻防解析【囲碁実況#653】
手抜きは危険?三々定石難解形の強襲作戦【囲碁実況#181】

トビ型


変幻自在に打ち分ける!星の三々定石のトビ型解析【囲碁実況#1130】
一本のハネで攻略できる?三々入りのトビ型対策【囲碁実況#1104】
安全に対策できる、星の三々定石一間受け攻略【囲碁実況#1026】
薄みを突いて主導権握る、三々定石のトビ型対策【囲碁実況#834】
配石に注意して使いたい、三々定石トビ型の長所短所【囲碁実況#785】
三々定石トビ型の使い方と配石の注意点【囲碁実況#651】
引き出しは成立する?打たれて悩む三々定石【囲碁実況#492】
配石を活用する、三々定石の奇襲作戦【囲碁実況#403】
三々定石の奇策?打たれて困る厳しい反発解析【囲碁実況#202】
実戦頻出の三々定石、知っておきたい3つの受け方【囲碁実況#140】
三々定石後に知っておきたい、消しのテクニック【囲碁実況#116】
模様を未然に防ぐ、三々定石の流行形【囲碁実況#07】

スベリ型

反発するのは危険?星の三々定石ケイマガケ型解析【囲碁実況#1073】
選択肢に入れておきたい、三々定石のコスミ型攻防【囲碁実況#1040】
必ず覚えておきたい、三々定石スベリ型の後続手段【囲碁実況#1016】
選択肢に入れておきたい、三々定石のケイマガケ攻防解析【朝活講座 – 定石の攻防No.207】
新しい常識になり得る?三々定石で現れるスベリの利点【囲碁実況#894】
実戦頻出の後続手段、三々定石のツケ戦法【囲碁実況#829】
攻めを無力化できる、必須になる三々定石のサバキ【朝活講座 – サバキNo.081】
定石後の手段は必須?スベリ型の三々定石活用術【囲碁実況#784】
力強く主導権を奪いにいく、三々定石の後続手段【囲碁実況#763】
簡明に解決できる?三々定石のケイマガケ対策【囲碁実況#673】
堅実策と積極策を使い分ける、三々定石簡明型の後続手段【囲碁実況#627】
出現頻度の高い三々定石、コスミツケの受け方と使い方【朝活講座 – 定石の攻防No.081】
三々定石のスベリを止める、知っておきたい封鎖の手筋【朝活講座 – 定石の攻防No.066】
隅の利きを巧みに活用!三々定石の打ち込み対策【朝活講座 – サバキNo.014】
攻め合いに発展する、三々定石の切り型解析【囲碁実況#481】
中国流で知っておきたい、三々定石後の後続手段【囲碁実況#438】
攻めを緩和できる!三々定石を利用したツケ手法【囲碁実況#361】
攻めの狙いが消える、知っておきたい三々定石後の整形術【囲碁実況#159】
シノギと厚み構築を両立!三々定石後のサバキ手法【囲碁実況#104】
ケイマ型で知っておきたい、三々定石後のサバキ手法【囲碁実況#85】
知っておきたい三々定石!ハネられた場合の実戦手筋【囲碁】
知っていると得する、三々定石のケイマガケ戦法【囲碁】
効率的に守れる?三々定石コスミツケの運用と注意点【囲碁】
必ず知っておきたい!三々定石後に安全を図る石の構え方【囲碁】

ハイ型

ケイマで手厚い壁を作る、三々定石のハイ型攻防【囲碁実況#1052】
切断された場合に備えたい、三々定石後の攻防戦【囲碁実況#1039】
切り型で考えておきたい、三々定石の攻防戦【囲碁実況#1011】
知っておきたい実戦知識、三々定石後の後続手段【囲碁実況#1003】
相手に隙を与えない、三々定石の二段バネ戦法の利点【囲碁実況#1002】
必ず押さえておきたい、三々定石で現れる後続手段【囲碁実況#958】
知識で差をつけられる、三々定石後の間合いの取り方【囲碁実況#927】
警戒しておきたい三々定石の切り型対策【囲碁実況#907】
知っておきたい三々定石の基本知識ー封鎖の手筋編【囲碁実況#893】
実戦例が増えている?三々定石後の強力な後続手段【囲碁実況#816】
三々定石の新常識?3本目のハイを決める理由【朝活講座 – 定石の攻防No.161】
シチョウで受け方が変わる?三々定石の切り型解析【朝活講座 – 定石の攻防No.150】
選択肢に入れたい、2パターンの三々定石後の守り方【囲碁実況#758】
効果的に進出を止める、三々定石で必須の封鎖術【朝活講座 – 定石の攻防No.133】
三々定石後の攻防で使える、ツケの奇襲作戦【囲碁実況#682】
打たれて困る?三々定石の抜き型解析【囲碁実況#680】
切りの攻防で使えるサバキ、三々定石の急戦対策【囲碁実況#662】
必ず知っておきたい、三々定石後の封鎖方法【囲碁実況#652】
用心しておきたい三々定石の奇襲【囲碁実況#650】
実利型と攻め型を使い分ける、三々定石後の有力な後続手段【囲碁実況#626】
切りの強襲を受け切る、三々定石後のサバキ手法【囲碁実況#613】
三々定石で必須の受け方、1択に絞られる定石選択【朝活講座 – 定石の攻防No.076】
切りの強襲を受け切る、三々定石後の攻防解析【囲碁実況#537】
三々定石の二段バネ型が打たれない理由【囲碁実況#495】
知っていると安心できる、三々定石後の戦い方【囲碁実況#448】
切られた瞬間に狙う、三々定石後のサバキ手法【囲碁実況#431】
切りの強襲かわす、三々定石で必須のサバキ手法【囲碁実況#410】
シチョウが悪い場合に考えたい、三々定石の打ち方【囲碁実況#381】
三々定石の二段バネはNG?リードを奪うテクニック【囲碁実況#341】
わかりやすく収束できる三々定石の簡明策【囲碁実況#302】
意外な追及を秘めた、三々定石の出切り戦法【囲碁実況#301】
知っておきたい三々定石後の攻防戦【囲碁実況#288】

誰でも使える、三々定石の強襲かわすテクニック【囲碁実況#217】
ハザマの脱出は無理筋?力強く追及する三々定石の戦い方【囲碁実況#196】
三々定石後に知っておきたい!先手で整形する小技【囲碁実況#114】
三々定石の必須技!ノゾキの回避術【囲碁実況#72】
三々定石後に使える、必須のサバキ手法【囲碁実況#29】
頼りになる手厚い収束、知っておきたい三々定石【囲碁】
厚みの傷が消える、三々定石後に使える整形テクニック【囲碁】
【楽になる】三々定石後に使える、必須のサバキ手法
【出現率90%】三々定石、ノゾキ返しのサバキ方

【定石ハズレ】
強引な封鎖を咎める、三々定石の受け方【囲碁実況#746】
【三々定石】これで強襲対策は万全!敵陣で治まる防御策

ハイ型ーキリ

三々定石の強襲かわす捨て石作戦【囲碁実況#287】
準備しておきたい、三々定石の反発対抗策【囲碁実況#194】
相手の意図を崩す!実戦頻出の三々定石で使える反発策【囲碁実況#171】
強襲を無力化する、5手でできる三々定石のサバキ術【囲碁】
三々定石の威力が上がる?配石をうまく活用するコツ【囲碁】
【厚くならない】三々定石の常識塗り替える、切りの新手法

定石形

必ず知っておきたい、三々定石の進出止める手筋【囲碁実況#319】
簡単に対策できる?三々定石のポン抜き作戦【囲碁実況#265】
すぐに追及できない?三々定石後に手抜きできる理由【囲碁実況#223】
必ず知っておきたい!三々定石後に狙うべき追及手段【囲碁実況#146】
知っておきたい現代感覚、三々入りの受け方【囲碁実況#68】
必ず知っておきたい!三々定石後に使える封鎖の手筋【囲碁】
シチョウの活用が肝心?三々定石の二段バネ型攻略法【囲碁】
模様の逆方向を受ける?昔と真逆な三々定石の使い方【囲碁】
二段バネの封鎖を咎める、簡明な三々定石の使い方【囲碁】
知識で変わる!覚えて得する三々定石の弱点【囲碁】
必ず知っておくべき、三々定石後に使える封鎖の手筋【囲碁】

その他

敵陣の弱点を突く、三々定石後の2線打ち込み戦法【朝活講座 – サバキNo.091】
難しい技術は必要ない、三々定石の奇策を受け切るコツ【朝活講座 – 定石の攻防No.115】
1通りの打ち方で十分!二段バネの三々定石解析【朝活講座 – 定石の攻防No.105】
強引に封鎖できない、三々定石のハネが打てない理由【朝活講座 – 定石の攻防No.059】
切りの奇襲をかわす、冷静な三々定石の対処法【朝活講座 – 定石の攻防No.014】
昔の打ち方はNG?三々定石の旧型が打たれない理由【囲碁実況#337】
僅かな間隙を突く、敵陣破壊の三々定石【囲碁】
切りは悪手?三々定石の切り手法が消えた理由【囲碁】
三々定石の奇手?欲張り手法を受け切るコツ【囲碁】
【囲碁】流行の三々定石対策!1つだけで対応可能「ノビの簡明手法」
知らないと損する、三々定石のハメ手対策【囲碁】

小目と星の組み合わせを攻略する、三々定石の布石戦略【囲碁実況#534】
三々定石の急戦を成功させる、布石システムの構築【囲碁実況#235】

タイトルとURLをコピーしました