嬉野流 嬉野流チャンネルの動画を対策ごとにまとめてみました 【力戦矢倉】予想外すぎて「は?」と言わずにはいられなかった【嬉野流VS矢倉他】(前半部分)【対棒銀】達成率無いからってバカにしやがってぇえええ!!!!!【嬉野流VS石田流他】 (後半部分)何狙いかさっぱり分からないwwwwwwwwwwww【... 2024.07.06 嬉野流
その他(奇襲・ユニーク戦法) 第37回アマ竜王戦岩手県予選・予選リーグ1局目Y氏戦 今回は、令和6年4月28日に紫波グリーンホテルで行われた第37回アマ竜王戦岩手県予選・予選リーグ1局目の自戦記をお送りします。先手:Y氏後手:つなよし初手から以下▲2六歩 △8四歩▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金▲3八銀 △6二銀 ▲... 2024.05.28 その他(奇襲・ユニーク戦法)
その他(奇襲・ユニーク戦法) 【ハイライト】第17回朝日杯将棋オープン戦一次予選6ブロック・郷田ー高見戦 今回は、2023年(令和5年)9月22日に行われた第17回朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント一次予選、郷田真隆 九段対高見泰地 七段戦をハイライトでお送りします。棋譜利用の許可を下さった主催者様に感謝申し上げます(2023年11月7日許諾... 2023.12.15 その他(奇襲・ユニーク戦法)
ショーダンシステム ショーダンシステム対三間飛車穴熊 今回は、三間飛車穴熊に対するショーダンシステムの指し方についてみていきます。上図以下▲9五歩 △4三銀 ▲8六歩 △7二金 ▲8五歩 △6二金左▲8八飛 △3五歩上図以下▲8四歩 △同 歩▲同 飛 △8三歩 ▲8九飛 △3六歩▲同 歩 △同... 2023.12.06 ショーダンシステム
ショーダンシステム ショーダンオリジナル対三間飛車+高美濃囲い 今回は、高美濃囲いに対するショーダンシステムの指し方をみていきます。上図以下▲7九角 △5四歩▲8八飛 △5三銀 ▲8四歩 △同 歩▲同 飛 △8三歩▲8九飛 △8二玉 上図以下▲6八金 △7四歩 ▲9七角 △3五歩▲7五歩 △同 歩 ▲同... 2023.12.05 ショーダンシステム
ショーダンシステム ショーダンシステム対三間飛車+美濃囲い 今回は、美濃囲いに対するショーダンシステムの指し方をみていきます。上図以下▲6六角 △4三銀▲8八飛 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛▲3七歩 △3四飛▲7七桂 △3三桂低い陣形には▲6六角~▲7七桂と組むのが定型。これは美濃囲いに対しても例外... 2023.12.04 ショーダンシステム
ショーダンシステム ショーダンシステム対三間飛車△5三銀型矢倉 今回は、△5三銀型矢倉に対するショーダンシステムの指し方をみていきます。上図以下▲8九飛 △4五歩 ▲6八金 △7二金▲9七角 △6三金左 上図以下▲6五歩 △7一玉 ▲4八玉 △3五歩▲3八玉 △8二玉 ▲4八金 △4四角 ▲6六銀右 △... 2023.12.03 ショーダンシステム
ショーダンシステム ショーダンシステム対三間飛車+金無双 今回は、三間飛車が金無双に構えてきたのに対してショーダンシステムはどう指せばいいかみていきます。上図以下▲6五歩 △7二玉▲8六歩 △8二銀 ▲8五歩 △6二金上 上図以下▲6六角 △4三銀▲8八飛 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛▲3七歩 △... 2023.12.02 ショーダンシステム
ショーダンシステム ショーダンシステム対三間飛車+矢倉④ 上図は端歩を受けずに△7二銀としたところ。これが意外にもやっかいな対策となります。上図以下▲6六歩 △6四歩▲6七銀 △4三銀 ▲8六歩 △7四歩▲8五歩 △7三銀 ▲7七桂 △9四歩ショーダンシステムは端を詰めてもプラスになるとは限らない... 2023.12.01 ショーダンシステム
ショーダンシステム ショーダンシステム対三間飛車+矢倉③ 上図は△4五歩と変化したところ。角のラインを通して▲5五歩を牽制した手となります。 上図以下▲3八玉 △6二玉▲4八金上 △7一玉 上図以下▲5五歩 △同 銀 ▲9五歩 △同 歩▲同 香 △9三歩牽制されたとはいえ、▲5五歩は有効な手。 5... 2023.11.30 ショーダンシステム