ショーダンオリジナル

ショーダンオリジナル

【ハイライト】第17回朝日杯将棋オープン戦一次予選8ブロック・野月ー勝又戦

今回は、2023年(令和5年)9月22日に行われた第17回朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント一次予選、野月浩貴 八段対勝又清和 七段戦をハイライトでお送りします。棋譜利用の許可を下さった主催者様に感謝申し上げます(2023年11月7日許諾...
ショーダンオリジナル

ショーダンオリジナルの研究ー対5筋歩突き矢倉

今回は、先手5筋歩突き矢倉の対策をみていきます。調べてみると難解な部分が多かったのですが、後手番でもリードできる手順を発掘しました。上図以下△8六歩▲同 歩△6五歩▲同 歩    △同 桂▲6六銀△7五歩▲同 歩    △6四銀▲2四歩△同...
ショーダンオリジナル

ショーダンオリジナルの研究ー対ひねり飛車

今回は、ショーダンオリジナルを指向したのに対して後手がひねり飛車で応じてきた変化をみていきます。先手としては相手に軽いサバキをさせないように指していくことが要求されます。上図以下▲3八金    △4二銀    ▲4六歩    △6二玉▲4七...
ショーダンオリジナル

ショーダンオリジナルの研究ー対角交換型

上図はショーダンオリジナルを指向したのに対して△8八角成と角交換にきたところ。5筋に位を取るためには角道を開けなければならないため、その間に角を換える変化は警戒しておかなければなりません。上図以下▲8八同銀△3三銀▲7七銀△6四歩   ▲4...
ショーダンオリジナル

ショーダンオリジナルの研究ー対三手角

分岐図までの指し手上図は後手が三手角を指向してきたところ。角の働きがよく、時々指される形です。上図以下▲4八金△8四角▲3七桂△5二金▲5七金△7三桂▲4五桂(分岐図)   上図では最初は▲6六角と指していてこれも有力。しかし、強く△8四角...
ショーダンオリジナル

【自戦記】第45回朝日アマ名人戦岩手県予選・準々決勝

今回は、第45回朝日アマ名人戦岩手県予選・準々決勝の自戦記をお送りします。相手は予選リーグで当たったかたで、まさかの再戦となりました。【自戦記】第45回朝日アマ名人戦岩手県予選・予選リーグ2戦目先手:M又 三段後手:つなよし上図以下△6五歩...
ショーダンオリジナル

【自戦記】第45回朝日アマ名人戦岩手県予選・決勝トーナメント1回戦

今回は、第45回朝日アマ名人戦岩手県予選・決勝トーナメント1回戦の自戦記をお送りします。予選リーグは2連勝で幸先よく突破。予選通過者14名、シード選手2名の計16名で決勝トーナメントが行われました。先手:つなよし後手:S々木 五段初手から以...
ショーダンオリジナル

【自戦記】第45回朝日アマ名人戦岩手県予選・予選リーグ2戦目

今回は、第45回朝日アマ名人戦岩手県予選・予選リーグ2戦目の自戦記をお送りします。1戦目は強敵相手にうまく勝つことができました。【自戦記】第45回朝日アマ名人戦岩手県予選・予選リーグ1戦目先手:つなよし後手:M又 三段上図以下▲4五歩 △4...
ショーダンオリジナル

【自戦記】第45回朝日アマ名人戦岩手県予選・予選リーグ1戦目

今回は令和4年12月11日に盛岡市の岩手公会堂で行われた第45回朝日アマ名人戦岩手県予選の振り返りをしていきます。参加者数は28名。昨年の優勝者と県最強者戦の優勝者はシードとなり、他の参加者で予選リーグを戦いました。以下は予選リーグ1戦目の...
ショーダンオリジナル

【自戦記】第34回北上団体戦将棋大会2回戦

今回は、第34回北上団体戦2回戦の自戦記をお送りします。初戦から二歩で幸先が悪いスタートを切りましたが、本局ではどうか‥【自戦記】第34回北上団体戦将棋大会1回戦2回戦はチーム「三匹が斬る!!」との対戦。個人による即席チームですが、三段2名...