本投稿は、令和6年10月30日に初投稿したものです。
※令和6年11月26日 更新
ダイレクト三々
『okao囲碁研究所』の解説動画をまとめてみましたーダイレクト三々編
星・両ガカリ
安全に受け切れる、星の高い両ガカリ定石の攻防【囲碁実況#1129】
星の両ガカリを攻略できる?簡明策を使いこなすコツ【囲碁実況#1124】
斬新な受け方で打開する、両ガカリのケイマ受け解析【囲碁実況#1099】
緩急自在に受け切る、星の両ガカリ定石コスミ型解析【囲碁実況#1036】
両ガカリを簡明攻略、シチョウ良しで使える定石【囲碁実況#993】
模様対策の選択肢に入れたい、両ガカリのハサミ返し戦法【囲碁実況#900】
有力な後続手段を狙われる、両ガカリ簡明型が打たれない理由【囲碁実況#897】
いざ打たれると困る、両ガカリ定石のヘコミ奇襲作戦【囲碁実況#887】
簡明だけど短所もある?両ガカリ定石のトビツケ型解析【囲碁実況#870】
安全に打ちこなす、星の両ガカリ定石二間ビラキ型【囲碁実況#845】
盤面全体に影響を与える、星の両ガカリ攻防【囲碁実況#786】
シチョウ関係で威力が変わる?高い両ガカリの意図【囲碁実況#767】
堅実に受け切る両ガカリのツケツギ対策【囲碁実況#757】
シチョウ良しで使える、両ガカリの簡明回避策【囲碁実況#678】
注意したい罠が多い、二間ガカリ型の両ガカリ定石【囲碁実況#654】
三々入りで問題なし!両ガカリ以外の選択肢【囲碁実況#622】
簡単にコスミの追及かわす、両ガカリ定石の簡明攻略【囲碁実況#560】
意外な短所がある、両ガカリ簡明型の特徴分析【囲碁実況#559】
両ガカリ必須の攻防!コスミ型を受け切るコツ【囲碁実況#558】
切りの強襲をかわす、安全な両ガカリの攻防戦【囲碁実況#480】
意外と有力に働く、特殊な両ガカリの打ち方【囲碁実況#479】
巧みに攻めをかわす、両ガカリの攻防戦【囲碁実況#465】
シチョウ良しで使える!両ガカリの切り収束術【囲碁実況#400】
守りになってない?両ガカリ簡明型の欠点【囲碁実況#388】
意外と有力?両ガカリのコスミ受け活用術【囲碁実況#387】
1つ構え方で変わる!両ガカリの新型解析【囲碁実況#369】
両ガカリの奇策を封じる、堅実に収束するテクニック【囲碁実況#338】
新種の打ち方?二間ガカリ型の両ガカリ定石解析【囲碁実況#317】
2子を捨てて整形?両ガカリのツキアタリ対策【囲碁実況#316】
2パターンで十分!両ガカリのコスミ型攻略【囲碁実況#313】
意外と悩ましい?押し一本の高い両ガカリ定石【囲碁実況#306】
大ゲイマで整形できる、両ガカリの回避術【囲碁実況#304】
両ガカリ定石後に使える有力な後続手段【囲碁実況#275】
布石の奇襲作戦で優勢築く、両ガカリの変則型【囲碁実況#244】
シチョウ関係で打ち方が変わる、高い両ガカリ定石の知識【朝活講座 – 定石の攻防No.216】
手順前後が命取り?意外と繊細なノゾキのタイミング【囲碁実況#216】
事前に知っておきたい、両ガカリ簡明型の短所【囲碁実況#214】
守りと反撃を両立させる!星の両ガカリ定石のノビ型攻略【朝活講座 – 定石の攻防No.202】
受けるのが難しい、両ガカリの一間受け対策【囲碁実況#198】
意外と知らない?両ガカリ簡明型の大きな短所【囲碁実況#190】
両ガカリの新手?軽快にかわすケイマの足早戦法【囲碁実況#177】
知っておきたい両ガカリ定石の受け方【朝活講座 – 定石の攻防No.170】
手順前後が命取り?両ガカリの二間ビラキ型解析【朝活講座 – 定石の攻防No.165】
安全重視に受け切る、両ガカリのコスミ受け解析【朝活講座 – 定石の攻防No.164】
大局的なリードを奪う!高い両ガカリの反発策【囲碁実況#131】
ハネの追及かわす、効率的な5手の守り方【朝活講座 – 定石の攻防No.107】
昔と今では評価逆転?珍しい両ガカリの対抗策【囲碁実況#100】
両ガカリをうまく活用する、現代布石戦術のコツ【囲碁実況#94】
攻防一体で受け切る、両ガカリ定石の二間ビラキ型解析【朝活講座 – 定石の攻防No.093】
模様対策にも使える、選択肢に入れたい両ガカリの回避術【朝活講座 – 定石の攻防No.092】
空中戦で圧倒できる、両ガカリのコスミ型攻略【囲碁実況#87】
実利を先行できる!奇襲の両ガカリ対策【囲碁実況#70】
主流の対抗策を打破する、高い両ガカリの使い方【囲碁実況#51】
守りより反撃!コスミ型の両ガカリ対策【囲碁実況#44】
すぐに直したい、両ガカリの引きが悪くなる理由【朝活講座 – 定石の攻防No.031】
簡単に追及を回避できる!ハサミツケの受け切る手筋【朝活講座 – サバキNo.024】
アテ込みの奇策を封じる、定石ハズレの対処法【朝活講座 – 定石の攻防No.019】
攻防逆転が狙える、2パターンの両ガカリ攻略術【朝活講座 – 定石の攻防No.004】
たった1つで十分?現代を代表する高い両ガカリ対策【囲碁】
簡明策が裏目に?意外な弱点を突く両ガカリの対抗策【囲碁】
アテコミは無理筋?相手の意図を崩す守りのコツ【囲碁】
模様拡大が加速する、勢力拡大特化の両ガカリ定石【囲碁】
打たれて困る?両ガカリのツキアタリ対策【囲碁】
打たれて困る?アテ込みの強襲を受け切るコツ【囲碁】
構え方で変わる!有利な戦いに導く両ガカリの新手法【囲碁】
配石を活かす奇策!簡明に使える変則な両ガカリ戦法【囲碁】
安全に敵陣を破壊する、両ガカリ定石後の有力な後続手段【囲碁】
やり過ぎの撃退!ツギの定石ハズレを咎めるコツ【囲碁】
強引な仕掛けを許さない!定石ハズレの対処法【囲碁】
3手で撃退できる、スベリのやり過ぎ咎めるテクニック【囲碁】
出切りは無理筋!力自慢のやり過ぎ咎めるテクニック【囲碁】
知って得する!敵陣破壊の簡明なツケの反発【囲碁】
【両ガカリ】必ず想定すべき反撃、たった1つでできる簡明対策【囲碁】
【常套手段】守りは必要ない!攻めの両ガカリ対策【囲碁】
【新定石の活用】手抜きが有力?両ガカリの簡明策破り【囲碁】
現代でも有力!両ガカリの簡明攻略に使えるコスミ受け【囲碁】
簡単に攻略できる、両ガカリのカケツギ型が消えた理由【囲碁】
【相手を翻弄】緩急自在な両ガカリ対策、ツギの手法
【有段者も盲点になる】両ガカリの対応策
【囲碁】4分でわかる両ガカリの簡明対策!2パターンだけで攻略できる戦法
【速度重視】軽くかわして地を稼ぐ、実利先行型の両ガカリ対策【囲碁】
星・小ゲイマガカリ
二間ビラキで地を稼ぐ!星の一間バサミの現代定石解析【朝活講座 – 定石の攻防No.249】
自由自在に立ち回る、星の一間バサミの両ガカリ定石解析【囲碁実況#1126】
手厚い収束で問題ない?星の一間バサミ手抜き型解析【囲碁実況#1108】
冷静に戦い抜く、星の一間バサミ定石トビ型解析【囲碁実況#1102】
生きることが手厚い?星の一間バサミ定石の基本対策【囲碁実況#1047】
ハネツギを決めない?星の一間バサミのスベリ型【囲碁実況#1032】
選択肢の幅を広げるべき、星の一間バサミ基本戦術【囲碁実況#1029】
先手で厚い形を築ける?星の一間高バサミの意図【囲碁実況#1015】
ツケで打開できる、星の二間バサミ攻略のヒント【囲碁実況#1105】
実戦でよく現れる戦型、星の一間バサミ攻防【囲碁実況#1079】
手厚い構想を実現できる!星の三間トビ戦法の正体【朝活講座 – 定石の攻防No.233】
制空権を奪取できる?星の一間受け攻防の三間トビ戦法【囲碁実況#1106】
相手の意図にハマらない!2線戦術の基本的な受け方【囲碁実況#1043】
今さら聞けない?ノゾキの現代定石の基本形解析【囲碁実況#1027】
手厚い打ち方で対策する、星のツケノビ定石三々入り解析【囲碁実況#1100】
把握しておきたい基本、星のツケノビ定石現代型【囲碁実況#1095】
一気に畳みかける!?星のツケ二段定石の急戦策【囲碁実況#1127】
巧みに受け切れる、星のツケ二段定石のハサミ戦法【囲碁実況#1071】
知らないと危険?星のツケ二段定石の切断型解析【囲碁実況#1065】
選択肢の幅が広い、星のツケ二段定石のサガリ型解析【囲碁実況#1041】
難しい技術は必要ない?星のツケ二段定石押し型攻略【囲碁実況#1030】
昔の知識を更新したい、星のツケ二段定石押し型の新常識【囲碁実況#1023】
簡明に攻略できる!星のケイマ受けの三々入り対策【朝活講座 – 定石の攻防No.248】
三々入りは怖くない!星のコスミツケ攻防の基本知識【朝活講座 – 定石の攻防No.244】
真正面から戦える?コスミツケ攻防の2線打ち込み攻略【囲碁実況#1113】
実戦的に適切な判断を下す、三々入りされた場合の受け方【囲碁実況#1069】
敵陣の隙を突いた進出、星のコスミツケ攻防の2線進出策【囲碁実況#1059】
対策案は用意したい、2線の打ち込み戦法解析【囲碁実況#1033】
ツケの急戦策で打開する、星の広いハサミへの対抗策【囲碁実況#1140】
事前に知っておきたい、星の広いハサミの意図と基本【囲碁実況#1044】
実利重視で打ちこなす、現代版の星のツケノビ定石の基本【囲碁実況#1037】
手厚く攻略できる?星のスベリ型で現れるツケ対策【朝活講座 – 定石の攻防No.243】
足早に地を稼げる!実戦的なスベリ攻略のコツ【朝活講座 – 定石の攻防No.238】
星・シマリ
高いハサミの反撃を攻略する、星の肩ツキ攻防戦【囲碁実況#1115】
基本戦術ですぐに使える、星のケイマジマリへの肩ツキ戦法【囲碁実況#1109】
様子見で戦術の幅が広がる?スソガカリのケイマガケ型解析【囲碁実況#1055】
小目・シマリ
配石の工夫で攻略できる?小目の二間ジマリへのツケ対策【囲碁実況#1117】
ツケで厚い形を築ける?小目の二間ジマリへのアプローチ【囲碁実況#1116】
一路高くする効果は?小目の二間ジマリの新型解析【囲碁実況#1093】
大胆な捨て石構想描く、小目の一間ジマリの奇策解析【囲碁実況#1136】
押さえの奇襲は成立する?小目の一間ジマリの奇襲定石【囲碁実況#1135】
積極的に仕掛ける、小目の一間ジマリの流行形解析【囲碁実況#1132】
意外と厄介な抵抗?小目の一間ジマリへのサガリ戦術【朝活講座 – 定石の攻防No.234】
定石ハズレに対処法は?小目の一間ジマリのアテ対策【囲碁実況#1103】
一本の利かしで活路を見出す、小目の一間ジマリへの様子見戦法【囲碁実況#1097】
ツケへ力強く反撃できる、小目の一間ジマリ攻防戦【囲碁実況#1096】
二段バネの戦法に注意したい、小目の大ゲイマジマリ定石解析【囲碁実況#1125】
ツケの注意点は?小目の大ゲイマ攻防の基本知識【囲碁実況#1028】
横ツケで主導権を握れる?小目のケイマジマリの肩ツキ攻防【囲碁実況#1120】
小目・小ゲイマガカリ
効率的に受け切れる?小目のケイマ受け攻防【囲碁実況#1101】
カドの強襲を攻略する、小目のケイマ受け攻防【囲碁実況#1080】
足早に展開できる、小目のケイマ受けの実戦的な活用法【囲碁実況#1070】
一瞬で流れが変わる?小目のケイマガケ定石の注意点【朝活講座 – 定石の攻防No.239】
奥が深い小競り合いの正体は?小目のケイマガケ攻防戦【囲碁実況#1112】
華麗に攻めをかわせる?小目のケイマガケ攻防戦【囲碁実況#1050】
一路の差を使い分ける、小目のケイマガケ攻防【囲碁実況#1049】
先手を求める、ケイマガケへコスミツケ戦法【囲碁実況#1024】
守り方に注意したい、小目の二間ビラキ攻防【囲碁実況#1068】
小目の攻防で現れる、ケイマの利かし戦法【囲碁実況#1018】
意外な石運びで攻略できる、小目の切り違い攻略のコツ【囲碁実況#1139】
コスミ型で主導権を握れる!小目の二間バサミ攻略【囲碁実況#1107】
手抜きでも守り切れる、小目の二間バサミ攻防【囲碁実況#1077】
軽快にかわせる、小目の二間バサミ攻防のケイマ戦法【囲碁実況#1025】
狙いを横目に脱出できる、小目の二間バサミのツケ戦法【囲碁実況#1021】
配石に注意したい、小目の二間バサミ定石攻防戦【囲碁実況#1081】
素直な受けが大流行?小目の二間バサミ定石解析【囲碁実況#1020】
簡明に出切り型を攻略する、小目の二間バサミ定石解析【囲碁実況#1019】
切り違いは攻略できる!小目の一間高バサミ定石解析【朝活講座 – 定石の攻防No.246】
切り違いは怖くない?小目の一間高定石のバサミ攻略【朝活講座 – 定石の攻防No.236】
流行の兆しが見える?小目の一間高バサミ攻防【囲碁実況#1119】
手厚い収束で互角以上?小目の一間バサミの簡明攻略【囲碁実況#1067】
事前に知っておきたい、小目の一間バサミ基本知識【囲碁実況#1064】
小目の一間バサミへの基本戦術【囲碁実況#1038】
基本的にはうまくいかない?小目の一間バサミ切り違い攻略【囲碁実況#1046】
大斜ガケで攻略できる?小目の三間バサミ攻防【囲碁実況#1123】
小目の一間バサミ対策に使える、二間トビの簡明策【囲碁実況#1082】
配石次第で簡明攻略?大斜ガケへの意外な受け方【囲碁実況#1128】
三間バサミの追及かわす、大斜ガケの基本戦術【囲碁実況#1061】
ツメの強襲は怖くない!簡明に攻略できる実戦的な受け方【朝活講座 – 定石の攻防No.247】
厳しく迫られても問題なし!簡明に受け切るテクニック【朝活講座 – 定石の攻防No.241】
小目・一間高ガカリ
2線打ち込みの追及をかわす、小目のツケ引き定石後の攻防【朝活講座 – 定石の攻防No.240】
準備しておきたい、小目のツケ引き定石の流行布石解析【囲碁実況#1122】
2線打ち込みへの対処法は?小目のツケ引き定石の攻防【囲碁実況#1087】
手抜きされた時の対処は?小目のツケ引き定石攻防【囲碁実況#1057】
特徴を把握しておきたい、小目のツケ引き定石カケツギ型【囲碁実況#105】
黒番戦術の改良、ナダレ定石で挑む新軸作戦【囲碁実況#1110】
確認しないと大火傷?小目の小ナダレ定石の必須知識【囲碁実況#1072】
準備すれば怖くない、ナダレ定石の基本知識【囲碁実況#1017】
簡明にかわし切る、小目の二間バサミ戦法解析【囲碁実況#1121】
縦横無尽に受け切る、小目の二間バサミのツケ引き型【囲碁実況#1086】
実利重視で簡単に攻略できる、小目の二間バサミへの解決法【囲碁実況#1078】
安全に受け切るコツ、小目の二間バサミ定石解析【囲碁実況#1063】
大ゲイマで攻略完了!小目の二間高バサミが消えた理由【朝活講座 – 定石の攻防No.237】
複雑な技術は必要なし!小目の二間高バサミ定石のブツカリ攻略【朝活講座 – 定石の攻防No.235】
簡明な打ち方で切り抜ける、小目の一間高バサミ定石の攻略【朝活講座 – 定石の攻防No.242】
手順の工夫で追及をかわす、小目の一間高バサミの簡明攻略【囲碁実況#1058】
手堅く攻略できる!小目の二間ビラキが消えた理由【朝活講座 – 定石の攻防No.245】
二間ビラキの受け方は消滅?小目の一間バサミ定石解析【囲碁実況#1118】
かつての流行形は打たれない、二間ビラキが消えた理由【囲碁実況#1056】
ツケは危険な打ち方?小目の一間受けの注意点【囲碁実況#1074】
注意して臨みたいケイマ受けの現代定石【囲碁実況#1042】
小目・その他
有力布石攻略に使える、小目の二間高ガカリ戦術の解析【囲碁実況#1134】
把握しておきたい注意点?小目の二間高ガカリへの受け方【囲碁実況#1094】
相性の良い配石は存在する?小目の一間バサミ活用術【囲碁実況#1048】
システム布石
布石の急所を突く、ツケノビ型の三連星攻略【囲碁実況#1114】
アンバランスに構える、申真諝流の向かい小目戦術【囲碁実況#1111】
実戦的に実利を稼げる、新型の金毛流戦術【囲碁実況#1098】
巧みに流行形を封じる?黒番の三々布石構想【囲碁実況#1137】
難しい定石を使わず稼げる!白番の三々布石構想【囲碁実況#1138】
その他
難しい技術はいらない?高目攻略の簡明策【囲碁実況#1092】
目外しの強襲かわす、簡明に受け切る安全策【囲碁実況#1090】