連珠 【連珠】浦月必勝手順の研究⑥ テーマ図白10~12は攻撃的な着手。黒はカウンターに気をつけながら攻めなければなりません。第1図黒13が妙撃で、14の四三をみています。白14で逆サイドから四を止めるのは、参考図のように進めて追い詰めとなります。第2図黒19は20からの追い... 2024.04.28 連珠
連珠 【連珠】浦月必勝手順の研究⑤ テーマ図白10は下の白石の連動もみて攻防。今回はこの変化を掘り下げます。第1図実のところ黒は難しい手を要しません。単純に三を引いていって、黒15と一度四を打てば手になります。変化A白20と単に三を止める手には黒21~23の3手で黒四三勝ちと... 2024.04.27 連珠
連珠 【連珠】浦月必勝手順の研究④ テーマ図①、②、③では白6で7をみてきました。本譜は黒7は白の三を消して攻防。白8の三に対して黒9と止めるのが肝要で、逆から止めてしまうと白の猛攻が止まらなくなってしまいます。白10と割り込んできたのが今回のテーマ図となります。第1図黒11... 2024.04.26 連珠
連珠 【連珠】浦月必勝手順の研究③ テーマ図①、②では白8で9の変化をみてきました。本譜白8は黒の連を直接的に止めた一手。黒は9と三を作るのが盤上この一手といえそうです。第1図白12で逆側から止めるのは、参考図黒17で18と19の四三を見合いにして黒勝ちとなります。第2図黒1... 2024.04.25 連珠
連珠 【連珠】浦月必勝手順の研究② テーマ図第1回では白12で13とした変化をみました。本譜は黒13と三を作って白がどちらに受けるか応手を聞きます。詰手順白14と下から受けてきた場合、13手で黒追い詰めとなります。変化図白14で上から押さえてきた場合、黒15が16の四三をみた... 2024.04.24 連珠
連珠 【連珠】浦月必勝手順の研究① テーマ図黒3が「浦月」と呼ばれる珠型。オンライン対局アプリ「五目クエスト」では、自由打ちとなるレート1700未満での対局では頻繁に打たれており、初心者、初級者に最も愛されている形といっていいでしょう。白4が強防と言われており、最もやっかいな... 2024.04.23 連珠