今回は勝ち抜きオールスター第1戦の観戦記をお送りします。
チームの士気をあげるためにも大事な初戦。
白星を飾れるのはセ・チームか、パ・チームか…
先手:センイトクッキー (セ・チーム)
後手:紳士なお新香 初段(パ・チーム)
初手から以下
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲7八銀 △8四歩 ▲6八飛 △4二玉
▲4八玉 △3二玉 ▲3八銀 △5四歩
▲3九玉 △5二金右 ▲1六歩 △1四歩
▲5八金左 △3三角 ▲7七角 △2二玉
▲2八玉 △1二香 ▲6五歩 △4四歩
▲6七銀 △5三銀 ▲6六銀 △7四歩
▲5六歩 △4三金
戦型は先手が四間飛車に構えたのに対し、後手は居飛車で持久戦模様で応じます。
▲6五歩は角交換辞さずの積極的な手。
対する△4四歩はじっくり囲いたいという意思表示。
先手はそうはさせまいと▲6六銀~▲5六歩と攻めの陣形を整えていきます。
先手の攻め対後手の受けという構図が早くもみえてきました。

上図以下
▲5五歩 △1一玉▲5四歩 △同 銀
▲5五銀 △同 銀▲同 角 △7三銀
▲6四歩 △同 歩▲同 角 △5七歩
▲4八金寄
▲5五歩と突かれた局面は、何を指そうか高段者でも考えてしまうところに思います。
私の第一感は△2四角ですが、▲6九飛等と交換になった際に得になっているかどうかが難しいところです。
本譜△1一玉も有力な手で、△7三銀としっかり受けて好機を待ちます。
対する▲6四歩が本局で最も驚いた手でした。
角銀交換でも飛車さえさばければ指せるとみています。
明るい大局観で、心強い味方ですね。

上図以下
△6二飛 ▲6三歩 △同 飛 ▲3一角成
△6八飛成▲4一馬 △4二金 ▲同 馬
△同 角 ▲3二金 △2二飛 ▲4三銀
△6四角 ▲2二金 △同 玉 ▲3二飛
△1三玉 ▲2二銀
まで61手で先手の勝ち
△6二飛が敗着で、代えて△6四銀~△4五歩と応じていればいい勝負が続いていました。
本譜は▲3一角成が絶好となり、一気に押し切る形に。
我がセ・チームがまずは先勝しました。

△
香 | 桂 | 銀 | 金 | 玉 | 金 | 銀 | 桂 | 香 |
飛 | 角 | |||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 |
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 |
角 | 飛 | |||||||
香 | 桂 | 銀 | 金 | 玉 | 金 | 銀 | 桂 | 香 |
▲
0手