将棋倶楽部24奮闘記(令和5年1月第1週)

はじめに

今年は毎日将棋倶楽部24で指して振り返りもちゃんとしようと心に決めたつなよし。

どうせならと思い、週分けでブログに記録を残していきます。

1月1日(先手四間飛車対エルモ囲い急戦)

今年初の対局は先手四間飛車に対してエルモ囲い急戦を採用。
普段指さない戦法なのですが、新年だからか新しいことをやりたくなってしまったようです。

上図は後手から7筋でちょっかいをかけて▲6七銀と引いたところ。
ここでは△4一金や△7五歩としてゆっくり指す方針で戦うべきでした。

本譜は△6四銀と上がり、▲6五歩からサバキの調子をあたえてしまいそのまま負け。
幸先の悪い年明けのスタートを切ってしまいました。

1月2日(対後手四間飛車)

2日連続で四間飛車との戦いになりました。

△3五歩の伸びすぎをとがめに▲3六歩としましたが、
△4五歩▲同歩△3六歩▲同銀
△8八角成▲同銀△4六角
があり危険でしたね。

実戦は単に△3六同歩だったため、こちらの主張が通り今年初勝利を飾ることができました。

1月3日(ショーダンオリジナル対左美濃)

今年3局目にして初の相居飛車戦。
ショーダンオリジナルに対して左美濃と応じられたのはあまり指されない対策でした。

上図は△7五歩と手筋で応じられたところ。
実戦は▲7五同角としましたが、▲4五銀と駒組みを牽制したほうがよかったようです。

上図では▲6七銀が本手で、これなら互角の形勢でした。

本譜は
▲7四歩△8五桂▲6五飛
としたため、△7六角が厳しい切り返しをくらってしまいました。

しかし、終盤でまくって逆転勝ちをおさめられました。

1月4日(対▲7八金型四間飛車)

早くも今年対四間飛車3戦目となりました。

△4五歩と突っ張った指し方をしましたが、単に▲5六銀とされて△7七角成~△3三桂とするよりなくなり少し損しました。

代えて素朴に△4三金が有力。
▲5六銀には△7二飛、▲7六銀には△2四歩、▲4六歩には△2四角が有効となります。

実戦ここから更に形勢を損ねてしまいましたが、なんとか逆転勝ちすることができました。

1月5日(ショーダンオリジナル対早繰り銀)

今年2局目のショーダンオリジナル。
相手は早繰り銀で対抗してきました。

上図から△7三桂としてきましたが、△7二飛の袖飛車対策も練っておかなければなりません。
その場合は△7五歩からの銀交換を受け難いのですが、▲8二銀から桂香を回収するのが有力策となります。

上図では後手は動き出す手が難しいとみて▲6八金右としましたが、得になっているか微妙な手でしたね。
代えて▲4五銀と積極的に指すのが有力で、△5五銀には▲3四銀が調子のいい攻めとなります。

本譜も直後に後手が無理攻めをして優勢にたったのですが、終盤にミスが出て頓死してしまいました。

1月6日(角換わり力戦)

今年初の角換わり。

しかし、相手が8筋を早々に突き捨てたため、▲8七銀ととがめて手将棋となりました。

上図から▲2四歩と積極的に動いていきましたが、飛車先交換後に△6九角や△7五歩と動かれていたら危険でした。

本譜は△6五桂としてくれたため、▲5六桂から攻める展開となり押し切ることができました。

1月7日(先手四間飛車穴熊対右四間飛車)

またも四間飛車。形はどれも違えど愛されている戦法ですね。
穴熊には特別な用意はなかったのですが、右四間飛車からトーチカに囲うのが趣向でした。

上図は▲4八飛と角に圧力をかけにきたところ。
ここで△6五歩が用意の一手でした。
▲6五同歩なら互角の形勢が続いてましたが、▲4五歩ときたため△6六角で優位に。
そのまま勝ち切ることができました。

おわりに

今週の戦績は5勝2敗に終わりました。
初戦で負けてしまった時はどうなることかと思いましたが、年始めとしてはまずまずの結果ですかね。

またがんばります。

相居飛車戦 2勝1敗
対四間飛車 3勝1敗

先手番 3勝1敗
後手番 2勝1敗

タイトルとURLをコピーしました