将棋

対四間飛車

四間飛車対右四間飛車ー▲7九銀保留型①

今回から数回に分けて▲7九銀保留型について書いていきます。左銀の動きを保留しておくことにより、右四間側が仕掛けてきた時に真っ向から受け止めるのではなく軽くいなしてカウンターを狙おうとしています。上図以下△9四歩▲4六歩 △6五歩 ▲同 歩 ...
△4一玉・△6二銀型

【横歩取り】青野流対△4一玉+△6二銀型⑭

上図は△5一金と変化したところ。自陣を整える本格的な手となります。上図以下△5一金 ▲4六歩 △1四歩 ▲1六歩 △8四飛 上図以下▲6六角 △3四歩▲5五飛 △8二飛 ▲6八玉 △6四歩▲7七桂 △7四歩 ▲6六角は好位置の角打ちですが、...
△4一玉・△6二銀型

【横歩取り】青野流対△4一玉+△6二銀型⑬

上図は▲7七角と変化したところ。▲8七歩と比較して、積極的な手となります。上図以下▲7七角 △同角成 ▲同 桂 上図以下△2三金 ▲8七歩 △8二飛▲3五飛 △5一金単に△8二飛なら▲8三歩から飛車を押さえ込めば先手有利の展開となります。△...
△4一玉・△6二銀型

【横歩取り】青野流対△4一玉+△6二銀型⑫

上図は▲3九金と変化したところ。△2八角を消しているのは▲2八歩と同じですが、2九に飛車を動かす余地を残すメリットがあります。しかし、壁形になってしまうため、慎重に指し進める必要があります。上図以下▲3九金 △4四角 ▲3四飛 △8六歩 ▲...
△4一玉・△6二銀型

【横歩取り】青野流対△4一玉+△6二銀型⑪

上図は▲3五飛と変化したところ。▲2五飛~▲2九飛の好形をみたりと含みの多い手となります。▲3五飛以下 △8二飛 ▲8七歩 ▲8七歩以下△8八角成 ▲同 銀 △3三桂▲2八歩 △6四歩 ▲5五飛 △4四歩 ▲5六飛 △5四角△8八角成~△3...
△4一玉・△6二銀型

【横歩取り】青野流対△4一玉+△6二銀型⑩

上図は▲4六歩と変化したところ。8四の歩は取られてしまいますが、その間に好形を築こうという手です。▲4六歩以下△8四飛▲4八金 ▲4八金以下△8七歩▲同 銀 △8六歩 ▲9八銀 △8七角▲同 金 △同歩成 ▲8五歩 △同 飛▲9六角先手から...
△4一玉・△6二銀型

【横歩取り】青野流対△4一玉+△6二銀型⑨

上図は▲8七同金と変化したところ。△5五角に馬をかわす手を用意した手ですが、先手玉の脇が弱くなるデメリットもあります。▲8七同金以下△4四角 ▲5六馬 △8四飛 ▲6六歩 ▲6六歩以下△5五歩▲6七馬 △5六歩 ▲同 歩 △3五歩▲2六飛 ...
△4一玉・△6二銀型

【横歩取り】青野流対△4一玉+△6二銀型⑧

上図は△5一銀右と変化したところ。自玉をかためた本格的な手となります。△5一銀右以下▲8八銀 △5四歩 △5四歩以下▲6六馬 △8七歩▲同 銀 △5五角 ▲同 馬 △同 歩▲7七桂 △2三歩▲5四飛 △5四歩に対して▲同飛と応じるのは、今度...
△4一玉・△6二銀型

【横歩取り】青野流対△4一玉+△6二銀型⑦

上図は▲5六角成と変化したところ。次に▲8三歩成をみており、この手も積極的な手となります。▲5六角成以下△7二金▲2四飛 ▲2四飛以下 △7四歩 ▲同 馬 △7三銀 ▲5六馬 △5四歩△7四歩では△5一銀右も考えられるところ。本譜は後手が歩...
△4一玉・△6二銀型

【横歩取り】青野流対△4一玉+△6二銀型⑥

上図は△3四歩と変化したところ。飛車をずらして手を作りにいきます。△3四歩以下▲同 飛 △5五角 △5五角以下▲4六角 △同 角▲同 歩 △5五角 ▲3三桂成△同 銀▲7四飛上図では▲8八角も有力ですが、本譜のように角を打ちなおされた際にあ...