青野流

飯島流

【横歩取り】青野流VS飯島流②

上図は△8五飛に代えて△5五飛と変化したところ。個人的に後手の最有力手とみています。△5五飛以下▲3五歩△同飛▲3六歩△3四飛▲3五歩に代えて▲4八金なら、△3六歩~△2五桂や左記を狙いとして△7三桂と力をためるのが有力です。本譜は▲3六歩...
飯島流

【横歩取り】青野流VS飯島流①

上図は青野流に対して△2二歩と打ったところ。後手の陣形を飯島栄治先生の本で“飯島流”と呼んでいたため、このブログでもそう呼ぶこととします。横歩取り新時代 青野流完全撃退マニュアル (マイナビ将棋BOOKS) | 飯島栄治 | 将棋 | Ki...
屋敷流

【横歩取り】青野流VS屋敷流⑭

上図は△4四角に代えて△2四飛と変化したところ。佐藤天彦先生が実戦で指した手で、有力な手の1つです。△2四飛以下▲8五飛△8四歩▲2五歩△4四飛▲8五飛では単に▲2五歩も有力。△4四飛で△8五飛と飛車を取るのは、▲2四歩が金取りの先手となり...
屋敷流

【横歩取り】青野流VS屋敷流⑬

上図は▲5六角で▲8二歩と変化したところ。藤井聡太先生が実戦で指した手で、この手も有力なので紹介します。▲8二歩以下△8二同飛▲8三歩△同飛▲5六角△3四歩▲8三角成△3五歩▲5六馬△2二金△8二同飛で△同銀なら、▲8五飛と飛車をぶつける調...
屋敷流

【横歩取り】青野流VS屋敷流⑫

上図は▲3三角成と変化したところ。▲2五飛と並んで有力とみられている手です。▲3三角成以下△3三同桂▲7七桂 ▲7七桂以下△4四角▲6六角△同角▲同歩△4四角では△2四飛なども有力なところで、手の広いところ。ただし、△8九飛成には▲8五飛が...
屋敷流

【横歩取り】青野流VS屋敷流⑪

上図は△3七銀不成と変化したところ。この手は実戦では出てきていませんが、飯島栄治先生の本に書かれています。横歩取り新時代 青野流完全撃退マニュアル (マイナビ将棋BOOKS) | 飯島栄治 | 将棋 | Kindleストア | Amazon...
屋敷流

【横歩取り】青野流VS屋敷流⑩

上図は△3六歩と変化したところ。こうなると一直線の激しい攻め合いとなります。△3六歩以下▲2四歩△3七歩成▲同銀△4五桂▲4八銀△2八歩▲同飛△3六桂▲2五飛△4八桂成▲同金△3六銀▲3五飛△4四角▲3四飛▲4八銀で銀を逃げずに▲2三歩成は...
屋敷流

【横歩取り】青野流VS屋敷流⑨

上図は単に▲2五歩と打ったところ。藤井聡太先生が実戦で指した手でもあり、最有力な手とされています。▲2五歩以下△1五金△1五金では△3六歩も有力。代えて△3四金は▲8二歩△同銀の交換があれば有力でしたが、▲3五歩△4四金▲2四歩△3六歩▲2...
屋敷流

【横歩取り】青野流VS屋敷流⑧

上図は▲4六角と指したところ。この手が最も有力とされています。▲4六角以下△3五歩△3五歩では△2五歩と飛車のラインを遮断する手も考えられますが、後手は持ち歩が一枚になるので△3五歩~△3六歩を狙えなくなるので▲4八金などと自陣を整備する余...
屋敷流

【横歩取り】青野流VS屋敷流⑦

上図は▲2五飛と変化したところ。主流の手の1つとされており、藤井聡太先生も指されたことがあります。▲2五飛以下△2四金▲2九飛△8八角成▲同銀△3三桂△2四金で△2四歩では、うわずった金が生きない展開といえそうです。後手は角交換から△3三桂...