角換わり右玉対銀矢倉1

今回は角換わり右玉に対して後手が銀矢倉に組んできた一変化をみていきます。

現状は後手陣は隙のない陣形ですので、すぐに畳みかけるのではなく細かくポイントをあげていく必要があります。

△4三銀以下
▲4五桂△同歩▲同桂△4四銀左
▲4六歩

先手の次の狙いとしては2筋で一歩を入手して▲7五歩や▲4一角を有効にしようとしています。
また、場合によっては▲5五銀とぶつけるのもみています。

後手としては△4二角と打って流れを緩やかにするのが考えられます。
以下
▲7五歩△同歩▲同銀△7四歩
▲6六銀△5四歩▲8六歩△6二金
▲8五歩△8一飛▲5七銀△6五歩


先手は7筋から歩を入手して▲8六歩の地獄突きが有力な攻め筋。
対して△8六同歩ときたなら▲8三歩が狙いの一手となります。

後手は意外と反撃手段がなく、形を整えて待機戦術をとるよりなくなります。

△6五歩以下
▲3七金△8六歩▲4八銀△7二金
▲1七角△1五歩▲同歩△3五歩
▲同角△同銀▲同歩△8七歩成
▲同金△7八角▲6五桂△同桂
▲7六金(結果図)


後手に打開する順がないので、先手は繰り替える余裕があります。

玉の周りに駒を密集させたところで▲1七角から打開していきます。
次に▲5五歩~5四歩の狙いで、後手はそれを防ぐ適当な手段がありません。

仕方ないので△3五歩と角道を止めにいきますが、構わず▲3五同角が強手。

△8七歩成~7八角も鋭い攻めなのですが、桂取りが確約された結果図は▲3四桂の狙いがあり先手優勢です。

タイトルとURLをコピーしました