今回は中飛車側が角交換に応じなかった場合の変化をみていきます。
上図以下
▲8六歩△5三角▲8五歩△5一飛
▲8九飛△4一飛▲6五歩
△5三角で9五歩も考えられますが、▲8五歩△9六歩▲8六角として次に▲9八香~9九飛の逆襲をみせて悪くありません。
また、△5一飛で4二飛は、▲6五桂で早くも技が入ります。
後手の角が浮いた瞬間に▲6五歩が軽いジャブのような感じですが適当な受けがありません。
以下、
△4五歩▲同歩△同桂▲4六歩
△3七桂成▲同銀△4五歩▲同歩
△3三桂
後手は4筋から手を作りにきていますが、先手は構わず攻め合いで形勢をよくしにいきます。
△3三桂以下
▲6四角△同角▲同歩△2五桂
▲8四歩△同歩▲7五桂△3七桂成
▲同金△7四銀▲5三桂(結果図)
後手が受けてきたらじりじりと削っていくかんじで悪くないでしょう。
かといって後手は攻めあいにいくには駒が少なく、先手優勢といえるでしょう。