横歩取り

飯島流

【横歩取り】青野流VS飯島流⑤

上図は△5四歩と変化したところ。飛車のラインに歩を突き出した手で、なにかを狙っているのは明らか。どんな変化が潜んでいるかみていきましょう。△5四歩以下▲2三歩△同歩▲4五桂△8八角成▲同銀▲2三歩で▲5四同飛と素直に応じるのは、△8八角成~...
飯島流

【横歩取り】青野流VS飯島流④

上図は▲3五飛に代えて▲9六歩と指したところ。次に▲7七桂をみたり、飛車を引くタイミングをずらすことにより△7四歩を牽制している意味を持っています。▲9六歩以下△8二飛▲8四歩△8二飛は事前に当たりを避けた手。先手は▲8四歩と歩でフタをする...
△4五角戦法

【自戦記】桃影戦予選リーグ黄ブロック副将戦・対頓死戦

今回は桃影戦予選リーグ黄ブロックより、チーム「激辛わさび入り握り寿司」対チーム「All‐Rounder」副将戦、沢田綱吉対頓死戦を自戦記でお送りします。桃影戦についてはこちらを参考にしてください。 戦型はこちらの横歩取りに対し、頓死さんが△...
飯島流

【横歩取り】青野流VS飯島流③

上図は▲2五飛に代えて▲9六歩と変化したところ。端歩を突くことによりまったく変化が生じます。▲9六歩以下△7六飛▲3三角成△同桂▲7七金△7五飛▲同飛△同歩△7六飛では△9四歩と歩調を合わせるのも有力ですし、△3一玉もあります。△7三桂も考...
飯島流

【横歩取り】青野流VS飯島流②

上図は△8五飛に代えて△5五飛と変化したところ。個人的に後手の最有力手とみています。△5五飛以下▲3五歩△同飛▲3六歩△3四飛▲3五歩に代えて▲4八金なら、△3六歩~△2五桂や左記を狙いとして△7三桂と力をためるのが有力です。本譜は▲3六歩...
飯島流

【横歩取り】青野流VS飯島流①

上図は青野流に対して△2二歩と打ったところ。後手の陣形を飯島栄治先生の本で“飯島流”と呼んでいたため、このブログでもそう呼ぶこととします。横歩取り新時代 青野流完全撃退マニュアル (マイナビ将棋BOOKS) | 飯島栄治 | 将棋 | Ki...
屋敷流

【横歩取り】青野流VS屋敷流⑭

上図は△4四角に代えて△2四飛と変化したところ。佐藤天彦先生が実戦で指した手で、有力な手の1つです。△2四飛以下▲8五飛△8四歩▲2五歩△4四飛▲8五飛では単に▲2五歩も有力。△4四飛で△8五飛と飛車を取るのは、▲2四歩が金取りの先手となり...
屋敷流

【横歩取り】青野流VS屋敷流⑬

上図は▲5六角で▲8二歩と変化したところ。藤井聡太先生が実戦で指した手で、この手も有力なので紹介します。▲8二歩以下△8二同飛▲8三歩△同飛▲5六角△3四歩▲8三角成△3五歩▲5六馬△2二金△8二同飛で△同銀なら、▲8五飛と飛車をぶつける調...
屋敷流

【横歩取り】青野流VS屋敷流⑫

上図は▲3三角成と変化したところ。▲2五飛と並んで有力とみられている手です。▲3三角成以下△3三同桂▲7七桂 ▲7七桂以下△4四角▲6六角△同角▲同歩△4四角では△2四飛なども有力なところで、手の広いところ。ただし、△8九飛成には▲8五飛が...
屋敷流

【横歩取り】青野流VS屋敷流⑪

上図は△3七銀不成と変化したところ。この手は実戦では出てきていませんが、飯島栄治先生の本に書かれています。横歩取り新時代 青野流完全撃退マニュアル (マイナビ将棋BOOKS) | 飯島栄治 | 将棋 | Kindleストア | Amazon...