今回は、2022年(令和4年)7月9日に行われた第16回朝日杯将棋オープン戦一次予選、谷合廣紀四段対川島滉生アマ戦をハイライトでお送りします。
棋譜利用の許可を下さった主催者様に感謝申し上げます。
主催:朝日新聞社、日本将棋連盟
先手:谷合廣紀四段
後手:川島滉生アマ

戦型は相振り飛車に。
谷合四段が金無双に構え、川島アマが穴熊で応戦しました。
▲9七桂がAIも推奨する端攻めをにらんだ一手でした。

上図から実戦は▲8九飛と指されましたが、代えていきなり▲8五桂も有力でした。
△8三歩で飛車の行き先がなくなってしまいますが、▲6四飛と飛車角交換で指せるということです。

先手が好調に攻めていましたが、▲6六角が疑問手。
代えて▲9五歩とし、
△9五同歩▲9三桂成△同桂▲9五角
と攻めるのが優りました。

上図から▲9二歩とタタキましたが、これがどうだったか。
代えて単に▲9四香と走ったほうが飛車の横利きに後手玉が間接的に入っているため厳しかったです。
ここから川島アマがペースをつかみ、後手勝ちとなりました。
△
香 | 桂 | 銀 | 金 | 玉 | 金 | 銀 | 桂 | 香 |
飛 | 角 | |||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 |
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 |
角 | 飛 | |||||||
香 | 桂 | 銀 | 金 | 玉 | 金 | 銀 | 桂 | 香 |
▲
0手