今回は、2022年(令和4年)11月4日に行われた第16回朝日杯将棋オープン戦二次予選、徳田拳士四段対斎藤慎太郎八段戦をハイライトでお送りします。
棋譜利用の許可を下さった主催者様に感謝申し上げます。
主催:朝日新聞社、日本将棋連盟
先手:徳田拳士四段
後手:斎藤慎太郎八段
序盤戦

戦型は角換わりに。
後手が9筋の端歩を受けなかったため、先手が▲9五歩と突き越しました。
中盤戦

▲7七銀は新手。
代えて▲6八金や▲2四歩が指されているところでした。
上図では△7八銀成~△8七金と直接的に指すのも有力。
本譜は△6五角から金を取らない方針を選びましたが、どこかで取らなければいけなかったようで先手に形勢が傾きました。
終盤戦

上図から△8八銀不成と斎藤八段渾身の勝負手を放ちましたが、
▲8八同銀△7六角▲7七銀
が冷静な受け。
以降はカウンターをうまく決めた徳田四段の勝ちとなりました。
将棋盤
0手