四間飛車▲5六銀型対右四間飛車エルモ囲い△8四歩・9四歩型④

上図は▲5六金と変化したところ。
後手は6六の歩を取られてしまうと桂損だけが残ってしまうため、角を逃げる余裕はありません。

上図以下
△8八銀不成▲5五金 △6七歩成 ▲8八飛
△6六角

上図以下
▲3四銀 △5五角 ▲6三歩 △同 飛
▲2三銀成


▲3四銀は「両取り逃げるべからず」の格言に沿った一手。

△5五角と天王山の金を取って制空権を取りにいきますが、先手は▲6三歩~▲2三銀成と王手飛車を狙ってきます。

上図以下
△4一玉▲7五桂 △6四飛▲9八飛
△2二歩▲6三角 △同 飛▲同桂不成


△4一玉では△2三同玉も有力。

本譜は▲7五桂から挟撃態勢を築きにいきます。

しかし、簡単に攻めがきまらないので▲9八飛△2二歩とたがいに渋い手を出してバランスを保ちます。

上図以下
△6一金▲8一飛 △7二角 ▲9一飛成
△8一金▲6二歩 △同 金 ▲7一桂成
△9一金▲7二成桂△同 金


△7二角~△8一金は受けすぎに見えますが、△2三歩の楽しみが残っているため受けに多く投資しても指せるとみています。

先手も▲6二歩と手筋で切り返し、激戦が続きます。

上図以下
▲3二香 △同 金▲5二銀 △同 玉
▲3二成銀△5一銀▲8四歩 △8六飛
▲4一角 △6一玉


▲3二香からは先手の攻め、後手の受けという展開がはっきりしてきます。

先手は一気の攻めは見込めないものの、▲8四歩と拠点を作りながら手駒を増やしてなかなか切れません。

上図以下
▲2一成銀 △8九飛成▲6三桂 △5二銀打
▲5一桂成 △同 玉 ▲3二角成△6二玉(結果図)


▲2一成銀~▲6三桂が単純ながらうるさい攻め。

しかし、後手も最善を尽くせば寄りはなく、結果図は互角ながら後手に楽しみのある展開とみます。

将棋盤

 0

タイトルとURLをコピーしました