上図は▲9八飛と変化したところ。
飛車の横利きを残し、受けに徹した手となります。
上図以下
△3八銀成▲同 玉 △2五桂打 ▲2六銀
上図以下
△7六銀 ▲6二角成 △同 金▲3五歩
△8七銀成 ▲3四歩
△7六銀と銀をすり込んで飛車を狙いにいくのが有力。
先手はその間に玉頭攻めに踏み込んでくることが予測されます。
▲3四歩まで進み、次に桂馬をポロポロ取られては後手が悪いですが‥
上図以下
△3七金 ▲同 銀 △同桂成 ▲同 玉
△2五桂 ▲4八玉 △9八成銀▲5四桂
△3七金から多少強引にでも桂馬を活用するのが好判断。
桂馬による拠点をキープしてから飛車を取るのがいい組み立てとなります。
上図以下
△7五角▲6六歩 △2八飛 ▲5七玉
△4四銀▲8二飛
△7五角は▲6六歩と簡単にせきとめられてしまいますが、受けに利いていて打ち得。
△4四銀と一度補強して△3七桂成が間に合う形にするのが冷静。
▲8二飛に対して底歩が打てないため(二歩)、後手がまずそうですが‥
上図以下
△3七桂成▲6二飛成 △4七成桂▲同 玉
△2七飛成▲4八玉 △3七銀 ▲5七玉
△3七桂成とここでギアをあげるのが有力。
▲4八玉~▲5七玉と際どく凌がれますが、
上図以下
△2一玉 ▲3三歩成 △3八銀不成▲4七桂
△3三銀上(結果図)
△2一玉のギアチェンジが絶好の受け。
▲3三歩成が入りますが、△3八銀不成と桂馬の合駒を強要してから△3三銀上とはらうのが▲1三桂のトン死筋を消しており、後手優勢です。
将棋盤
0手