今回は31手目▲6七金右の変化をみていきます。
①▲7六歩 狙いを秘めた手ですが…
②▲6七金右 守りを固める
③▲4六角 反撃の角打ち
ここから
△7六歩▲8八銀
は必然の進行でしょう。
ここでは
Aプラン▲4四銀
Bプラン▲4二玉
どちらでも後手良しとなります。
順にみていきましょう。
Aプラン▲4四銀
△4四銀以下
▲5六歩△6四歩▲3六歩△4二玉
▲3七銀△3三桂▲2四歩△同歩
▲同飛△2三歩▲2八飛△8六歩
▲同歩△同飛▲8七歩△8四飛(結果図)
△4四銀は▲5六歩を強制した手。
注意点は途中△3三桂で8六歩は、▲2四歩~5七角でややこしくなります。
▲5七角さえ回避すれば結果図(上図)は実現しやすい局面で、次に△6五歩~6六歩の一点狙いが受けにくい格好です。
Bプラン△4二玉
△4二玉以下
▲5六金△6四歩▲5五金△7二角
▲6五歩△4四銀▲5六金△8四飛(結果図)
▲5六金で5六歩なら、Aプランと同じ組み立てで手になります。
本譜は動かないとまずいとみて先手は金を繰り出しますが、その左金に働きかけることにより手得した後手に分があるといえるでしょう。
Aプラン・Bプランは注意点が異なりますが、いずれも同じ理想形を目指せば自然と後手良しとなります。