囲碁実戦振り返り 【振り返り】ノーマーク杯(令和6年2月度)に参加してきましたー2局目W五段戦 今回は、令和6年2月10日に岩手囲碁センターで行われたノーマーク杯囲碁大会の2局目を振り返ります。黒番:W辺 五段白番:つなよし第1図W辺五段とは今年2回目の対局。前回は勝たせていただいていました。【振り返り】エクナ杯(令和6年1月上旬度)... 2024.02.14 囲碁実戦振り返り
囲碁実戦振り返り 【振り返り】ノーマーク杯(令和6年2月度)に参加してきましたー1局目Y田初段 今回は、令和6年2月10日に岩手囲碁センターで行われたノーマーク杯囲碁大会の1局目を振り返ります。黒番:Y田 初段白番:つなよし(4子局)四隅すべてで同じ進行を採用。これは置碁で愛用している布石です。白17が狙いの手で、カタツキと相性がいい... 2024.02.13 囲碁実戦振り返り
囲碁実戦振り返り 【振り返り】エクナ杯(令和6年2月上旬度)に参加してきましたー5局目K八段戦振り返り 今回は、令和6年2月3日に岩手囲碁センターで行われたエクナ杯囲碁大会の5局目の振り返りをしていきます。黒番:つなよし白番:K 八段格(3子局)第1図K八段格とも何度か対局していますが、S八段格同様にいまだに勝たせてもらったことがありません。... 2024.02.12 囲碁実戦振り返り
囲碁実戦振り返り 【振り返り】エクナ杯(令和6年2月上旬度)に参加してきましたー4局目S八段戦振り返り 今回は、令和6年2月3日に岩手囲碁センターで行われたエクナ杯囲碁大会の4局目の振り返りをしていきます。黒番:つなよし白番:S 八段格(3子局)第1図S八段格とは過去何度か対局したことがあるのですが、ハンデをもらってもいまだに勝ったことがあり... 2024.02.11 囲碁実戦振り返り
囲碁実戦振り返り 【振り返り】エクナ杯(令和6年2月上旬度)に参加してきましたー3局目H越五段戦振り返り 今回は、令和6年2月3日に岩手囲碁センターで行われたエクナ杯囲碁大会の3局目の振り返りをしていきます。黒番:H越 五段白番:つなよし第1図H越五段とは今年早くも3度目の対局。戦いを好む棋風で強敵ですが、直近2局ではいずれも勝たせてもらってい... 2024.02.10 囲碁実戦振り返り
囲碁実戦振り返り 【振り返り】エクナ杯(令和6年2月上旬度)に参加してきましたー2局目T(立)五段戦振り返り 今回は、令和6年2月3日に岩手囲碁センターで行われたエクナ杯囲碁大会の2局目の振り返りをしていきます。黒番:T(立) 五段白番:つなよし第1図T五段とはだいぶ前に対局したことがあり、その時は敗れています。攻撃的な棋風で、先月の本大会で優勝し... 2024.02.09 囲碁実戦振り返り
囲碁実戦振り返り 【振り返り】エクナ杯(令和6年2月上旬度)に参加してきましたー1局目K五段戦振り返り 今回は、令和6年2月3日に岩手囲碁センターで行われたエクナ杯囲碁大会の1局目の振り返りをしていきます。黒番:つなよし白番:K 五段第1図K五段とは初めての対局。白10は雰囲気の出た手だなと感じていました。対して参考図黒1も考えましたが、進ん... 2024.02.08 囲碁実戦振り返り
囲碁実戦振り返り 【振り返り】カッパ杯(令和6年1月度)に参加してきましたー4局目F三段戦 今回は、令和6年1月27日に岩手囲碁センターで行われたカッパ杯囲碁大会の4局目の振り返りをしていきます。黒番:F川 三段白番:つなよし(2子局)第1図黒10までの進行は辺に石がないため意外。ここでは参考図のように進めるのが従来定石とされてい... 2024.02.04 囲碁実戦振り返り
囲碁実戦振り返り 【振り返り】カッパ杯(令和6年1月度)に参加してきましたー3局目K崎五段戦 今回は、令和6年1月27日に岩手囲碁センターで行われたカッパ杯囲碁大会の3局目の振り返りをしていきます。黒番:つなよし白番:K崎 五段第1図対局中は今年初対局と思っていましたが、すでに今月当たっていました。令和6年新年碁会に参加してきました... 2024.02.03 囲碁実戦振り返り
囲碁実戦振り返り 【振り返り】カッパ杯(令和6年1月度)に参加してきましたー2局目M三段戦 今回は、令和6年1月27日に岩手囲碁センターで行われたカッパ杯囲碁大会の2局目の振り返りをしていきます。黒番:M 三段白番:つなよし(2子局)第1図黒10がお相手の趣向。というよりは定石ハズレでしょうか。ここでは参考図黒1が本手でした。第2... 2024.02.02 囲碁実戦振り返り