相中住まい 【相掛かり】相中住まいの攻防⑩ 上図は△7四歩で△8六歩と変化したところ。飛車の横利きが止まったところで先手から▲2四歩が有効だったので、後手が同じアクションを起こすのも当然考えられるところです。△8六歩以下▲8六同歩△同飛▲3五歩△同歩▲3七桂△8二飛3筋の歩を突き捨て... 2022.03.07 相中住まい
相中住まい 【相掛かり】相中住まいの攻防⑨ 上図は▲2四歩で▲3五歩と変化したところ。三浦弘行先生が実戦で用いたことがあり、有力な手の1つです。▲3五歩以下△7五歩▲3四歩△同飛▲7五歩△7五歩では△3五同歩も有力で、先手は▲3七銀と上がってまったく別の将棋になりそうです。 ▲7五歩... 2022.03.06 相中住まい
相中住まい 【相掛かり】相中住まいの攻防⑧ 上図は△2四同歩に代えて角交換から△4四角と変化したところ。プロの実戦例もあり、予測される手の1つです。△4四角以下▲3五歩△2四歩▲同飛△2二銀▲3四歩△2三銀▲2八飛▲3五歩は定番の受けの手筋。対して△3五同角は▲6六角が残り後手悪いで... 2022.03.05 相中住まい
相中住まい 【相掛かり】相中住まいの攻防⑦ 上図は△6四銀で△9四歩と変化したところ。飛車の横利きを通しておくことにより、先手の攻めを緩和しています。△9四歩以下▲3五歩△1四歩▲4六銀▲3五歩で▲9六歩と端歩を受けるのは、△9五歩~△9七歩の筋を常に気をつけなければならなくなるので... 2022.03.04 相中住まい
相中住まい 【相掛かり】相中住まいの攻防⑥ 上図は△8二飛で△3四歩▲8七歩△8四飛と進んだところ。プロ棋戦での前例も多く、相中住まいでの主要な変化となります。△8四飛以下▲3六歩△7四歩▲2四歩△同歩▲同飛△7五歩▲同歩△2三歩▲2五飛▲3六歩は右桂の活用を図って最も自然な手。△7... 2022.03.03 相中住まい
相中住まい 【相掛かり】相中住まいの攻防⑤ 上図は▲3六歩で▲7五歩と変化したところ。floodgate(コンピュータ連続対局場)ではgikou(技巧)やnozomiが数局指されています。▲7五歩以下△8四飛▲7七角△3三角▲1六歩△4二銀▲1五歩△8四飛では△8三銀や△6四歩も有力... 2022.03.02 相中住まい
相中住まい 【相掛かり】相中住まいの攻防④ 上図は▲3七桂に代えて▲3七銀としたところ。銀を繰り出して確実な攻めを狙った手となります。▲3七銀以下△7四歩▲3八金△6三銀▲4六銀△7三桂▲3七桂△6二金▲3八金で単に▲4六銀と上がるのは△8六歩から横歩を狙われるのが気になるところ。先... 2022.03.01 相中住まい
相中住まい 【相掛かり】相中住まいの攻防③ 上図は▲2四歩に代えて▲4六歩と変化したところ。じっくり指していく方針です。互いに駒組みを進めていくと、下図のように進むのが想定されます。 膠着状態になってしまいますと先手は面白くないので、ここから動いていきます。上図以下▲2二角成△同銀▲... 2022.02.28 相中住まい
相中住まい 【相掛かり】相中住まいの攻防② 上図は△3五歩と変化したところ。早く仕掛けることにより、先手の受けかたを限定させています。△3五歩以下▲7七角△2三歩▲2六飛△3六歩▲同飛▲7七角では単に▲2六飛も考えられますが、本譜は角を打ち得とみています。 ▲3六同飛以下△4一玉▲4... 2022.02.27 相中住まい
相中住まい 【相掛かり】相中住まいの攻防① 今回から相掛かりで双方が中住まいに構える形について書いていきます。アルファゼロ流のように早い段階で端歩を突いておくのも有力ですが、上図のように単に中住まいにするのも近年盛んに指されています。△5二玉以下▲7六歩△8六歩▲同歩△同飛▲2四歩△... 2022.02.26 相中住まい