実戦の三間飛車 【ハイライト】第17回朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中村亮介 六段 対 中村太地 八段 今回は、2023年(令和5年)11月29日に行われた第17回朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント二次予選、中村亮介 六段 対 中村太地 八段戦をハイライトでお送りします。棋譜利用の許可を下さった主催者様に感謝申し上げます(2023年12月2... 2024.03.16 実戦の三間飛車
実戦の四間飛車 【ハイライト】第17回朝日杯将棋オープン戦 二次予選・大石直嗣 七段 対 久保利明 九段 今回は、2023年(令和5年)11月28日に行われた第17回朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント二次予選、大石直嗣 七段 対 久保利明 九段戦をハイライトでお送りします。棋譜利用の許可を下さった主催者様に感謝申し上げます(2023年12月2... 2024.03.15 実戦の四間飛車
囲碁実戦振り返り 【振り返り】ノーマーク杯(令和6年3月度)に参加してきましたー4局目K崎五段戦 今回は、令和6年3月9日に岩手囲碁センターで行われたノーマーク杯囲碁大会の4局目を振り返ります。黒番:つなよし白番:K 五段第1図K五段とも今年3度目の対局。1勝1敗で本局を迎えました。令和6年新年碁会に参加してきましたー4局目振り返りK崎... 2024.03.14 囲碁実戦振り返り
囲碁実戦振り返り 【振り返り】ノーマーク杯(令和6年3月度)に参加してきましたー3局目Y田初段戦 今回は、令和6年3月9日に岩手囲碁センターで行われたノーマーク杯囲碁大会の3局目を振り返ります。黒番:Y 初段白番:つなよし(4子局)第1図Y初段とは今年に入って3度目の対局。いずれも勝たせていただいています。【振り返り】ノーマーク杯(令和... 2024.03.13 囲碁実戦振り返り
囲碁実戦振り返り 【振り返り】ノーマーク杯(令和6年3月度)に参加してきましたー2局目N四段戦 今回は、令和6年3月9日に岩手囲碁センターで行われたノーマーク杯囲碁大会の2局目を振り返ります。黒番:N 四段白番:つなよし第1図N四段とは今年初対局。黒9ツケオサエは久々に打たれました。白12では参考図白1サガリと隅への利かしを主張するの... 2024.03.12 囲碁実戦振り返り
囲碁実戦振り返り 【振り返り】ノーマーク杯(令和6年3月度)に参加してきましたー1局目O野寺五段戦 今回は、令和6年3月9日に岩手囲碁センターで行われたノーマーク杯囲碁大会の1局目を振り返ります。黒番:つなよし白番:O 五段 第1図白16には黒17オサエが成立することは知っていたのですが、白18二段バネは考えていませんでした。黒19では参... 2024.03.11 囲碁実戦振り返り
囲碁実戦振り返り 【振り返り】エクナ杯(令和6年3月上旬度)に参加してきましたー5局目S八段格戦振り返り 今回は、令和6年3月2日に岩手囲碁センターで行われたエクナ杯囲碁大会の5局目の振り返りをしていきます。黒番:つなよし白番:S 八段格(3子局)第1図S八段格とは今年2度目の対局。前回は勝負どころがなく敗れてしまいました。【振り返り】エクナ杯... 2024.03.10 囲碁実戦振り返り
囲碁実戦振り返り 【振り返り】エクナ杯(令和6年3月上旬度)に参加してきましたー4局目K野七段格戦振り返り 今回は、令和6年3月2日に岩手囲碁センターで行われたエクナ杯囲碁大会の4局目の振り返りをしていきます。黒番:つなよし白番:K野 七段格(2子局)第1図K七段とは今年初対局。毎局工夫を凝らしてくる印象のある打ち手です。白13では15が定石で、... 2024.03.09 囲碁実戦振り返り
囲碁実戦振り返り 【振り返り】エクナ杯(令和6年3月上旬度)に参加してきましたー3局目F原七段格戦振り返り 今回は、令和6年3月2日に岩手囲碁センターで行われたエクナ杯囲碁大会の3局目の振り返りをしていきます。黒番:つなよし白番:F原 七段格(2子局)第1図F原七段格とは初対局となります。左上の定石はAIが台頭し始めた頃から打たれている形。黒25... 2024.03.08 囲碁実戦振り返り
囲碁実戦振り返り 【振り返り】エクナ杯(令和6年3月上旬度)に参加してきましたー2局目T葉五段戦振り返り 今回は、令和6年3月2日に岩手囲碁センターで行われたエクナ杯囲碁大会の2局目の振り返りをしていきます。黒番:つなよし白番:T葉 五段第1図 白12は趣向。対して黒15は妥協してしまった手で、参考図黒1オサエを打つべきでした。反省です。第2図... 2024.03.07 囲碁実戦振り返り