今回は、令和6年5月12日に紫波グリーンホテルにて行われた第78回アマ名人戦岩手県大会・予選リーグ3戦目の自戦記をお送りします。
先手:つなよし
後手:D 四段
初手から以下
▲2六歩 △3四歩▲4八銀 △4二銀
▲5六歩 △8四歩▲5七銀 △8五歩
▲7八金 △8六歩▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛▲2五歩 △3三角
▲6九玉 △3二金▲3六歩 △4四歩
▲7六歩 △4三銀▲6八銀上 △6二銀
▲5五歩 △4一玉▲5六銀 △5二金
▲5八金 △7四歩▲4六歩
D四段とは久しぶりの対局。
記憶が確かであれば、1勝1敗の戦績です。
これまでは角換わりの将棋でしたので、趣向を変えてショーダンオリジナルを採用しました。
上図以下
△7三銀▲6六歩 △8四銀 ▲6五銀
△6四歩▲5六銀 △8五銀 ▲7七銀
後手は△7三銀~△8四銀と積極的な指しまわし。
対して▲6五銀では▲7七銀と受けておくくらい。
本譜は△6四歩が好手で、銀をバックせざるをえないようでは純粋な2手損となってしまいました。
上図以下
△7三桂▲4七金 △9四歩▲3七桂
△9五歩▲7九角 △8六歩▲同 歩
△同 銀▲同 銀 △同 飛▲8七歩
△8二飛
後手はすぐに銀交換せずに△7三桂から力をためてきました。
先手は適当な受けがないため、こちらも攻めの態勢を整えていきました。
上図以下
▲4五歩 △同 歩▲同 桂 △4四角
▲2四歩 △同 歩▲2三歩 △同 金
▲1五銀
▲4五歩から反撃開始。
△2三同金に対して▲同角と取れればいいのですが、それは△2七歩~△2六歩で困ります。
そこで▲1五銀とした手が後手の意表を突きました。
上図以下
△3二銀▲2四銀 △2七歩 ▲同 飛
△3八銀▲3七飛 △4七銀成▲同 飛
△4六歩▲同 角 △4三歩 ▲2三銀不成
△同 銀
上図では△2二金と受けておくくらいで先手は困っていました。
しかし、動揺した後手は△3二銀としたため、▲2四銀で手になりました。
続いて△3八銀に対して▲3七飛もうっかりしたとのことで、この辺りでは盤面と精神面双方で有利にたてたと感じていました。
上図以下
▲2二歩 △3三桂 ▲2一歩成 △3八銀
▲4八飛 △2七銀成▲6八飛 △8八歩
▲同 金 △4五桂 ▲同 銀 △2六角
▲2二歩は相居飛車戦では頻出の手筋。
後手は取っては受け一方になるとみて、△3三桂と応じてきました。
▲6八飛は△2六角の先受けで自慢の一手だったのですが、AI的には少し評価値が落ちる手のようです。
上図以下
▲5四歩 △3七成銀▲5三歩成 △同 金
▲5四歩 △5二金 ▲6四角 △4七成銀
▲3一と △5一玉 ▲7三角成 △6二飛
▲6四桂 △5八金 ▲同 飛 △同成銀
▲同 玉 △4八飛 ▲6七玉 △5五桂
▲7七玉 △4五飛成▲4一金 △6一玉
▲7二金
まで111手で先手の勝ち
▲5四歩から先手の攻めは止まらない格好。
後手の以降の指し手がいさぎよいのもあり、制勝することができました。
これで2勝1敗にて予選リーグ通過となりました。