【横歩取り】青野流対△4一玉+△6二銀型⑦

上図は▲5六角成と変化したところ。
次に▲8三歩成をみており、この手も積極的な手となります。

▲5六角成以下
△7二金▲2四飛

▲2四飛以下
△7四歩 ▲同 馬 △7三銀 ▲5六馬
△5四歩


△7四歩では△5一銀右も考えられるところ。
本譜は後手が歩を犠牲にして銀を繰り出していきます。

△5四歩以下
▲同 飛 △5五歩▲8三馬 △同 金
▲同歩成 △同 飛▲8四歩 △8二飛
▲8三金


△5四歩は飛車をおびき出す狙いですが、堂々と▲5四同飛が成立します。

△5五歩では△2八角も考えられますが、強く▲3五歩が攻め合い辞さずの構えで先手が指せます。
本譜は馬か飛車をずらして手を作る目論見ですが、▲8三馬が妥協のない踏み込みとなります。

▲8三金以下
△6二飛 ▲7三金 △同 桂▲8三歩成
△6五桂 ▲7三と △9二飛▲6三と


後手は飛車取りを逃れるためには△6二飛しかありませんが、▲7三金~▲8三歩成と追及していきます。

▲6三とで▲8三とでは、△6二飛で千日手模様にされてしまいます。

▲6三と以下
△5六歩 ▲同 飛 △7四角▲6四と
△5七桂成▲同 飛 △5六歩▲7四と
△5七歩成▲同 玉 △5六歩▲同 玉
△5二飛 ▲5四歩 △同 飛▲5五歩
△2四飛 ▲6六玉(結果図)


先手からは次に▲8三銀と飛車を詰ます筋を狙っており、上図は後手が急かされてる局面となっています。

△7四角は異筋の角打ちですが、間接的に飛車取りをみています。
代えて△4四角なら、▲6六銀と手厚く受けておけば先手十分となります。

本譜も丁寧に受けて先手が指せる格好。
実戦的にはまだ紛れがありますが、結果図以下、先手からは▲5四桂や▲6四角が攻防になります。

将棋盤

 0

タイトルとURLをコピーしました